春なのに、春待ち・・・ Spring yet waiting for SPRING | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

 

今年、断腸の思いで中止を決定した伊豆の河津町、去年の桜祭りでの、素敵なプレゼント。

この子たちも、この状況下でもめげることなく、元気に頑張っていますように!

Unfortunately, in this year, Kawazu Town's Sakura Festival was cancelled, last year, in the festival, local students presented lovely songs to visitor.

Hope these students are enjoying their days even under this situation!!!

 

 

 

 

カワズザクラは、もう、すっかり葉桜になっていて、そして早くも今年は、ソメイヨシノも落下盛ん状態。

こちら、先週の景色。

近所の佐野美術館のお庭の枝垂桜。

Now Kawazu Zakura trees are only fresh green, their flower season has gone, and this year, Someiyoshino in this area are now started losing petals.

This is a lovely scene in Sano Museum's garden, last week.

 

 

 

 

そう言えばね、サクラのお話しじゃないんだけど、昨日、じいちゃん、ばあちゃんが、異常に興奮状態。で、「コロナのワクチン、お父さんに通知が来たの!」って、(ってか、なんでばあちゃんが、じいちゃんを「お父さん」と呼び、娘が「じいちゃん」と呼ぶんだろ、うちは・・・😁)

Not about "Sakura" though, yesterday, Sarah's old parents were excited. 😲

"Your father got the invitation for COVIC vaccination!"

What? in our city, even medical people are not vaccinated yet, why?

 

 

(間違い探しのような3枚😁)

 

え?まだ、三島、医療関係者もワクチン接種進んでいないのに。なんで?

で、通知を見たら・・・

「肺炎球菌ワクチン接種」!だ、か、ら!

でも、ばあちゃんは、引かない!

「コロナになると、肺炎を起こすのよ。だから肺炎って書いてあるじゃない。」「だ、か、ら!」

ってか、読んでみると、既に4月1日から接種が始まっているし、1回だし、2,000円って書いてあって有料だし・・・違うじゃん!

Checked the letter. 

"Pneumococcal vaccine" "Mother, not for COVID, but "Streptococcus pneumoniae" it's different."

"But when you got infected, then you'd get Pneumonia, so this must for COVID."

Gosh! she never listen to Sarah!

 

 

 

 

でも、いつまでもぐずぐず言い続けるばあちゃん。しゃ~ない!

ってことで、ばあちゃんの前で保健所にお電話。

「これって、コロナじゃないですよね。」「あ、違いますよ。」「あの、高齢者、もう1年以上、コロナに脅えた生活していて、で、ワクチン接種の話題がニュースに上がっている、この時期にちょっと紛らわしいし、高齢者は特に勘違いしやすいので、次の優先者への通知はコロナではないと、ちょ~っと明記していただけると、高齢者にとって親切かなって思うので、お願いします。」

でも、ばあちゃんは、まだ、あれこれと理屈をこたねていた。

じいちゃんは、やっとワクチン打ってもらえると、ぬか喜びをしちゃったので、ちょっと元気なくなって…💦

ってか、この時期に、やっぱり不親切だよね。

高齢者じゃなくても「ワクチン接種」って文字を見たら、=コロナ!って思っちゃうよね。

So Sarah telephoned the Healthcare Centre;

"My father got an invitation letter for Pneumococcal vaccine, it's not for COVID, but for Pneumonia only, right?" "Exactly, it's nothing for COVID." "OK, but please think about the situation, you see, senior people have been so scared of COVID for more than one year, and now TV news report about COVID vaccine every day, it's easy for senior people to misunderstand as COVID vaccination, so, would you please discribe "it's not for COVID" when you send the letters to next people."

Mother was listning our conversation, but still she was telling it should be for COVID!

Well, anyway, pity Father, he was happy, he thought soon he will be free from COVID, but well, he understood soon, but dissapointed.

 

 

 

そして、いずれ、コロナのワクチン接種の案内が来るんだよね。

予防接種、狂犬病のは、めっちゃきつかった!初の40℃越えになったし、それによく覚えていないけど4-5回受けた気がするし。

でも、やっぱり、まずは気持ちが落ち着くし。(とはいえ、予防接種で100%OKってわけじゃないけどね。危機感は常に持ってなきゃ!)

何よりも、これが希望の光になるしね。

However, after weeks, we may receive the real one.

Sarah still remember hart time after the rabies vaccination, oh, got terrible fever! And somewhat 4 or 5 times, got injected.

Anyway, Sarah feels better to get. Mentally, releaved, maybe. Although not 100% free from COVID, however, much better. And must be the way to bright future. (hopefully!)

 

 

 

 

来年のお花見は、「去年は大変だったよね!」って、笑顔で語りながら、ゆったりとお花を楽しめることを願って。

Hope we will have relaxing time appriciating  beauty of flowers the next yeat, talking; "Remember, it was terrible last year, but so happy to enjoy flower viewing this year!"

 

 

 

 

今日も健康で! Stay healthy!

 

 

 

ぽちっ!ぽちっと! Click! Click!


人気ブログランキングアップ

 

アップ