冬の赤 Red in Winter | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

「日本の薔薇」なんて、ニックネームがついているのもうなずけちゃう。

あ、バラじゃないです、ツバキ。

It nick named "Japanese Rose", yeah, looks like a Rose, but a flower of Cammellia.

 

 

 

赤い色、なんか、元気色じゃない?

赤いツバキ、「謙虚な美徳」とか「完璧」なんて花言葉があるんだわ。

Don't you feel that your energy is charging when you look at red colour?

Red Camellia flower has the language "Humble Virtue" and "Parfection."

 

となると、当然、思いはこちらの方に・・・・😁

Yeah, here's the guy having a humble virtue and challenging the perfection!

 

 

 

 

アロエって、よくちっちゃいころ、すっころんでお膝、擦り傷!な~んて時に、サラのばあちゃんは、アロエの葉っぱの皮をはいで、ゼリー状の中身を膝っ小僧にすりすりしてくれたわ。

「医者いらずだよ!」っていつも言っていた。

今こそ、お医者さん、医療関係者、ほっとする社会になってほしいのになぁ・・・

When Sarah was a little naughty girl, got a scratch, her granny used to rub the soft part of a Aloe leaf on to her scratch, saying "no need a doctor!".

Well, hope medical people will have relaxing time soon!!!

 

 

 

 

 

 

 

演技のいい・・・あ!はは!もとい!縁起のいいマンリョウ、またまた、素敵な花言葉が。

「陰徳」

黙って、黙々と美徳を重ねる・・って、やっぱり、ふふ、結弦君を重ねちゃう!

Coral Bush is a symbol of happy occasion in Japan, and it also has the lovely language,

"Secret Charity"

Again, Yuzu comes! no word but deligently keep helping people.

 

 

 

冬の赤い実は、賢いのよね。

(伊豆は降ってくれないけど)雪の中、鳥さんたちにすぐに見つけてもらえるように、真っ赤な実をつけて、種を運んでもらっちゃう。

お礼においしい実をプレゼントして。

自然って、本当によくできているよね。

Red fruit in Winter, well, they are very smart!

In snow covered places, red colour is really visible, so birds can find them very easily, presenting yummy fruit, they make birds to bring their seed away.

The nature has really good systems!

 

 

 

今日も元気で笑顔で!

Keep smiling and Stay healthy!!!

 

 

 


人気ブログランキング