結弦君「新」SEIMEI、楽しみ!Looking Forward, "NEW SEIMEI" | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

こんにちは! hi, there! 

 

 

夕べ、オリンピックチャンネルさんの記事、結弦君部分だけだけど、日本語を入れて、

S-Parkにも触れながら追記にしようと思ったけど・・ なんか、S-Parkは・・ 

あのね、オリンピックチャンネルさん、夕べも言ったけど、

タイトルにも入れているほど注目してくれている「スーパー・スラム」

 もちろん報道だから、GPFや全日本の結果も記事に入っているけど、

ちゃんと「明らかな疲労の影響」 要するに、

あの過酷な状況に触れてくれているところ、良心が感じられる記事だなって思ったけど・・

だ、け、ど・・S-Park・・なんか妙に悪意すら感じてしまうのは・・

やっぱ、サラ、性格悪すぎかね・・ヤバいね 

already introduced that Olympic Channel is mentioning about “Super Slam” in their article on Yuzu, at the same time, of course it also mentioned about the results of GPF and All Japan, however at the same time they mentioned that Yuzu was terribly tired in the competition. by the way, last night Fuji TV released an interview scene to Yuzu, but it was not a new one at the same time they focused on many jump errors of Yuzu in GPF, you know Sarah is not generous at all, so felt so bad watching it 

 

「スーパー(グランド)スラム」の話題はこちらの後半にも↓

結弦君、もう1つ記録・・期待しちゃう! Yuzu, one more "record"?

 

 

ってかさぁ、S-Parkで、最低って思ったのが、「(演技が)ここまでボロボロに」って言葉を

わざわざキャプション入れて「心がボロボロに」って 

あのさ、たしかに落ち込んだだろうけどね、でも、前半にこれでもかと言うほど、

ミスのシーンを重ねて「心が」って、なんかTVにちゃぶ台投げつけたくなったわさ!

(あれ?うち、ちゃぶ台ないけど・・ってか、絶対できないけどぉ~結弦君が映っているTVには!)

 なんていうか、そういうところが悪意を感じちゃったわけだけど

 (あ、しつこくまた愚痴ってるね‥ヤバ!) 

well, not only showing negative scenes but also they added kind of “captions” but not word Yuzu said, different word was there, you know Yuzu said; “the performance was terrible” but the caption was “my mind was depressed terribly” you see, this caption and many error scenes, gosh! why they changed word? and the interview was as mentioned, not a new one!! oops, again complaining!! sorry! 

 

 

でも、カメラさん、(あ、バックヤードの苦しみの結弦君は出してほしくなかったけど)

素敵な結弦君をたくさん撮ってくれていて・・ちゃっかしそこは気に入っているけど! ってか、

結弦君本人が最高にかっけぇ~し、美しいからね! 

でもね、やっぱりあのサブタイトルがめっちゃむかついていたんだわ!

 なので、きのうのキャプチャー画像もちゃっかしサブタイトル付け替えたけどね! 

however, not all though, but mostly, Sarah enjoyed the camera work!! Yuzu himself is so COOL and so beautiful, so they can have beautiful scenes though so, today, already using some captured

 scenes in this page, hahahaha! 

これね↓  

 

 

そう言えばね、「同じ」プログラムって言葉も聞いたけどさ、

ピョンチャンの時の男子フリーは4分半だったんのよね、今は4分でしょ 

この1か月間で編曲までやっていたってことだね 

ちなみにMOIのSEIMEIさまは3分ちょっとで、主なジャンプの部分がカットされていたので、

あれとも全く違った構成になるわけで・・ 「慣れた」プログラムというわけじゃなくなるよね

逆に以前の曲が身についちゃっているから、そこも難しいところになりそう 

それをあえて挑戦する!!! 

ってかさ、同じ楽曲使っていても、結弦君、構成、シーズン中にどんどん進化させているしね 

and also some started saying that Yuzu’s gonna use the “SAME” programmes, well, remember, till PyeongChang, men’s free programme was for 4 and half min. but now just 4 min., means for about one month, Yuzu must has changed music too, and rearranged, and since Yuzu skated SEIMEI millions (?) of times, his body is familiar to the former sound, so it must be rather difficult for him to adjust his body for new sound, wow, again “Challenge”!!! anyway, also even in the same programme, in case of Yuzu, during a season, he develops his elements, often 

 

 

なによりも昨シーズンからのORIGIN、Otonalだって毎回、違った感動をもたらしてくれていたし

これまでのどのプログラムも、そして、SEIMEIさま、Balladeも・・飽きちゃた人いる?

は?いるわけないわさ!

でもさ、単純な点取りプログラムは途中で早回したくなっちゃうことさえあるけど・・・

何度も何度も見たくなる、そこが結弦君のスケートの醍醐味なんだよね~!

really, although Sarah often skip some scenes of other skaters's perfromances,

it never happens to Yuzu's skating! same to you, yeah, believe so!

since each and every performance, Yuzu can give us new impression and dreams!!!

 

 

SEIMEIさま、ルッツいれてくるかな?(うふふ) ループも当然だろうな・・・ 

バトンさんの言葉のように、また、新たな感動の「大舞台」が展開されるわけだわ!

ワクワクするね!

 Baton says, “Yuzuru never does the same performance, only and once performance, once you missed, you can never encounter it any more, that’s why his performances are so valuable. not only jumping around, but they should be something special of that skater, otherwise we can’t be impressed.”

 

"I'll perfome wonderfully!"

 

"not only wishing but difinitely, will do wonderful performances!"

 

訪問ありがとう! Thanks!
ブログランキング参加中、下の写真バナーをポチしてね!
please click the photo-banne
r to support this blog!!