「幸せのリブログ」100記事にチャレンジしました!! | 幸せと豊かさに愛されている 伊藤直幸公式ブログ

幸せと豊かさに愛されている 伊藤直幸公式ブログ

幸せと豊かさに愛されている 伊藤直幸公式ブログです

今日は、アメーバブログの「幸せのリブログ」で、
色んな方が書いている記事の中から、
 

僕が、「幸せだな!」「いいな!」
「素敵だな!」「教えてあげたいな!」と
共感した「幸せの記事」を100個、

朝7時~夜7時までの12時間で、
リブログすることにチャレンジしました。


 

結果としては、見事に100個の記事を
リブログすることができました。


 
自分でも、「スゴイ!」
「よくやったな」と思いましたよ(^^)


 
★幸せのリブログ
http://ameblo.jp/itou-naoyuki4729/

 
リブログというのは、
他のユーザーさんが書いたブログ記事を
自分のブログ記事に貼り付けて投稿できる機能です。


 
ツイッターで言うと、
リツイートのようなものです。


何で、100個もの「幸せの記事」を、
リブログしようと思ったのか?


 
それは、一昨日の水曜日に
何となく「やってみたら面白いかな?」と
ふと思った
から。



特段、意味があることでは
無いことかもしれない。


 
でも、僕にとっては、
一つのチャレンジ
であった。


 
「どこまで、やれるのかどうか?」
ということと、

 
メルマガでは言っているんだけど、
沢山の人に宣言することで、
「自分に約束を果たす」
ということ
をしたかった。


実際やってみて、
寝坊して始めるのが遅れたけど、
10時間半、ずっと記事を書いていた。


 
単純に計算すると、
1時間に8記事を書かないと
追いつかない。


 
それに、前もって記事を
選んでいたわけではないので、

記事を見ては、
自分が「いいな!」「ステキだな」と
感じる内容を選んでいた。


記事を選んで思ったのが、
どの記事もステキで、
書いている人の想いがあって。


 
中には短い文章もあるんだけど、
その短い中でも、
色んな感情があるように見てとれた。


記事を見ていて、
今までは気づかなかった、
新しい視点があることに
「なるほど~」と思ったり、
「スゴイな!」と感じることが
たくさんあった。


そういう意味では、
自分の新たな視点が広がったし、

本当にたくさんの人が
素晴らしい記事、
自分の思いや読んでくれる人を
幸せにさせることを
書いていることが分かった。



みんなもできることなら、
色んな人のブログを見てみたら
いいなと思う。


 
普段は見ないようなブログでも、
読んでいると、
自分の新たな部分に気づく
きっかけになるんじゃないかな。


体験してみて、分かること、
気づくことがたくさんある。



何となく、気まぐれでやってみたけど、
意外と疲れもなく、
(パソコンが苦痛じゃないこともあるけど)

自分でも「ここまでやれるんだ!」
という自信にもなったし、


 
一番は、
「自分と約束したこと」を
果たせたことが嬉しかった。


 
どんなことでもいいんだけど、
自分と約束をして、
ちゃんと守ることが、
「自分に対する
最大の愛情表現」
だと思う。



しばらくは、
100記事もリブログは
しないと思うけど、

自分が何となくでも
「やってみたら面白いかな?」と
感じたことを素直にやっていこうと思う。


 
もうすぐ、
春がやってくるから、
みんなに会いに行こうかな(^o^)


 
★幸せのリブログ
http://ameblo.jp/itou-naoyuki4729/