こんにちは

咲間あこ(さくまあこ)です。

 

私のプロフィールはこちら



 

急なご案内ですみませんm(__)m

5月22日都内で対面セッションします。

 

午前中の枠のみ空いています。

 

5月22日対面セッションお申込みはこちら

お申込みフォーム

 

詳細は先ほどのブログをご覧ください。

 

 

 

 

 

シャイニングⅢ㏌大阪のご感想、一部抜粋してシェアさせていただきます。


 

あこさん 、1期・2期の皆さん 、シャイニング講座Ⅲ (大阪) ありがとうございました。

 

マインドフルネスに生きる、思考をしている自分に気づく…
 

今回のワークを通して具体的に自分を眺めてみて、私が抱える「ゼロか100かの思考」「完璧主義」の根深さと、

そこからくる「自分で自分を責めて苦しめる思考」、親からの影響 など色々なものがハッキリと見えました。

そして「どうしてそうまでして…?」という自分を知るためのカギとなりそうな疑問点も気づくことができました。

 

講座の中で質問をさせて頂いたとき、皆さんが、その内容に対して体験を交えて話してくださったり、

それぞれコメントをしてくださって、

それがとても優しくて温かくて、長いこと痛みを発していた場所を癒してもらったような感覚でした(ありがとうございました❣️)

1期・2期初の合同開催、初めまして♪とは思えない、前からずーっと一緒でしたよ?みたいな

安心感ある場の空気…あこさんがおっしゃっていたように、目には見えないけれど、

やはり、あこさんを通じてこれまでもエネルギーは往き来していたのだろうな~って思えました。
 

シャイニング講座の3時間半も、懇親会の時間も本当にあっという間で「時間がたりないわー!」と名残惜しさでいっぱいでした。
次回の東京での再会が今から待ち遠しくて、凄く楽しみです!

あこさん 大阪開催をしてくださり、ありがとうございました。
 

Ⅲの最初で大阪開催予定を聞いた時は、「はーい♪」と言いつつ…

リボーンでの千葉前泊という実績(笑)はあれども「ダンナはなんと反応するだろうか」と

実はちょっぴり不安だったりもしました。
 

でも、そこはお稽古してきた土台がある! 

しっかりと自分の心の声を聞いて、大阪開催をきっかけに愛媛に行って

実家も寄って~と計画しちゃえる自分になれました。

 

この大阪開催が無かったら、実現していなかっただろうなぁ~って思います。

 

思い返しても、すごい流れだなぁ~と。
 

父との2人旅は、ちょっと今も思い出すと涙が出てしまうというか、

これはまたあらためてシェアさせて頂けたらと思います

(行くことができて、本当に良かったです。)

Nさん




 

Kさんから、数日後に新たな気づきがあり、ご感想を追記いただきました。

こちらも一部シェアさせていただきます。

 

ふと思い出したのですが、シャイニング大阪の講座中、あこさんが私に言ってくださったことに対して、
「人が生きるか死ぬかのときだから・・」と反応した自分を思い出して、
あれ?誰に言い訳してるんだろう? 
だから、なに?
苦しいものは苦しい、悲しいは悲しい、大変だったは大変だった、そう感じている自分がいるのに、
「だって、しょうがなかった」と外側のせいにしたり、理由を探して言い訳して納得させたり、

あるがまま、自分をいたわり、労い、認められていなくて、
一番わかって欲しい自分にわかってもらえず、怒りや憎しみ、恨み、悲しみがわんさか出てきて・・

今回シャニングⅢのワークで出た、自分からの「助けて!」の悲鳴ともいえるメッセージは、
あるがままを認めること…
はじまりは、ここから!

住吉大社では、うさぎさんは幸運を招く住吉様のお使いだそうで、

あこさんが導いて下さった♡大阪の地でシャイニングの大きな意味に繋がりました。

そのまんまを認める、あこさんが自己受容の大切さをずっと伝えて下さる意味が

また一つ理解できたように思います。

自分では内部対話をしているつもりでしたが、感情を思考でコントロールしている状態だったのかなと…これ私の癖です。
 

あるがままを認めることは、そこにジャッジやコントロールはなくて

そうなんだね♡って、愛そのもの🍀

思考や感情を感じたとき、川の葉っぱに乗せて流す!を数日やっていますが

いまここ!に戻れて軽くなります。 
 

あれだけ苦しかった心が少しづつ楽になって視界も広がっていく感覚です。
本当にありがとうございます☺️

 

Kさん


 

 

自分から出てくる感情を、瞬時に思考で納得させて静かにさせるということを

やっている方、多いのではないでしょうか。

 

 

私たちは人間ですので、思考する生き物です。

思考をしないってことはできません。

 

 

ただ、「今、思考して感情を黙らせようとしている」と気づけること。

 

これができると、本当の自分の心を見失わなくなります。

 

本当に大事なのは、「私はどうするべきか」じゃなくて

「私はどうしたいか」の方です。

 

 

シャイニングⅢの3回目は「あるがまま」がテーマでした。

 

ここまで歩いてきたみなさんだから、「あるがまま」を受け止める受容力は

バッチリついていますよ。

 

思考で抑えたり、自分流の捻じれた捉え方をしていることに気づいて

ただ「あるがまま」を感じてみる

というお稽古時間となりました。

 

image

 

どんな出来事があってもあなたは大丈夫。

あなたのままで生きること以上の幸せはない。

 

私が私を生きよう!

 

そう思っていただけたシャイニングⅢ㏌大阪だったら嬉しいです。

 

 

大阪開催の意味も、みなさんそれぞれの中で見つかってきていますね。

 

 

そういう発見も楽しいものですよね。

 

 

次回のシャイニングⅢの再会がもう今から楽しみです。

 

 

image

 

 

  自分再生の基礎講座
 6月8日(土)9日(日)2DAY講座 

 都内にて

残1名様

 

 *詳細はこちら

 お申込みはこちら 

 

 

 リボーンコース3期IN千葉

1回目 7月27日(土)

2回目 8月24日(土)

3回目 9月28日(土)

4回目 10月20日(日)仮

5回目 11月17日(日)仮

 *10月と11月は5月中に決定します。

 

 *詳細はこちら 
 

 お申込みは⇒こちら


 

  咲間あこ個別セッション  
こちらから受け付けています

お申込みフォーム

初回の方限定
Zoomセッション90分5,000円(税込)


  *2回目以降はチケットがご利用いただけます   

詳細はこちら

 

自己受容+波動心理学
シャイニング講座1期~8期 
ただいま開催中

シャイニング講座詳細は⇒こちら

 

 

ハートツリーサポーターから自分再生、夫婦再生のヒントを
メルマガでお届けしています。

メルマガ登録は⇒こちら

ハートツリーホームページは⇒こちら

 

 

その他、咲間あこへのお問い合わせやリクエストは

こちらからお願いします。

 



フォローしてね