2週間ぶりです!

 

先週は自分を甘やかして

ブログ更新しませんでした。

 

平日は毎日出勤になって3週間。

やっと体が慣れてきました。

 

平日はお弁当作りもあって

5;20AM起床してるから

出勤するのは苦ではないけれど

慣れない仕事をするのは

気疲れします。

でも、それ以上に楽しいです。

 

この3週間、

平日は缶ビール禁止してました。

金曜日夜のビールが

とっても美味しく感じてます。

 

 

昨日は節分でしたね。

豆まきしましたか?

 

 

わが家は一瞬の豆まきでした。

 

じゃんけんで負けて鬼になった私。

投げる気満々だったので

悔しかったから、

爆速で「鬼は外」に行ってあげました。

 

3秒くらいの豆まき(笑)。

私はおもしろかったです。

 

 

父子は

「豆を投げる時間がなかった!」

と言ってました(笑)(笑)。

 

翌朝もあちこちから

投げたものが出て来て

宝さがしみたいでした。

 

今日は春分、宇宙元旦。

さ、ここからまたガンバロ!

という気分になっています。

 

先週、娘の付き添いで名古屋へ。

帰りに親友も交えて居酒屋へ。

 

成長した娘に会ってもらえて

幸せでした。

 

人の子の成長を心から喜んでくれる

親友がいて幸せ。

 

私の親友だけど

娘にしたら親戚みたいな
感覚じゃないかな。

 

最近、

50歳を過ぎて

本当に

 

世界は人

 

だと感じています。

 

人がいるから

楽しいし

幸せだし

悩むし

傷つくし

また立ち上がれるし

喜びを分かち合えるし

悲しみも癒せる・・・。

 

アドラーさんは

「人間の悩みは全て人間関係の悩み」

と言っていますが

人として生きている私たちであればこそ、

だと思います。

 

私はやっぱり「人」が好き。

 

高校生までは

消えていなくなりたいと思っていた私だから

本当に不思議。

 

いじめられたし

友達は少なかったし

自分に自信なんて全くなかった。

 

それでも

結婚できたし

仕事してるし

今が一番幸せだと思える

今があります。

 

精神的な安定って

とても大事です。

 

そして

やっぱり

自宅や家庭が居心地よく

安定していることが

自分自身の安定につながると

思うのです。

 

家族に言いたい事

言えていますか?

 

私?

70%くらいかな。

 

言いたいことを全て

言ってしまったら・・・。

 

でもね

言える場は設定されているのです。

 

愚痴でも

一方的な押し付けでもなく

ちゃんとした話し合いの場。

 

それが

ファミリーミーティング(=家族会議)です。

 

娘が2歳半の時から続けています。

記録ノートは3冊目になりました。

 

アドラー心理学にもとづく

話し合いの場なので、

相互信頼・相互尊敬・協力が

根底にある話し合いです。

 

どんな意見も安心して話せるし

決まったことには

各自が責任をもってコミットする、

でも堅苦しくなくて

困ったらまた話し合えばいい。

 

 

そんな

幸せな意見交換・意思決定の場を

家族で持ちませんか?

 

実践的な

ファミリーミーティングの進め方、

学べます。

 

年度が始まり、

バタバタする前に

家族のチカラを高め合いませんか?

 

進級・進学・新生活で疲れた時も

安心できる家族の元で過ごす時間が

癒し&チャージの時間に💗。

 

「家族会議(ファミリーミーティング)を
始めよう講座」

残席3名様です。

 

以前受けてくださった方の感想です↓

感想
・じっくりと学ぶことができて
 よかった。
・想像と違うところがあったので
  自己流で始めなくてよかった。
・是非家庭に取り入れたい。
・思春期の子がいるけど、
勇気を出してやってみようと思った。

 

こんなことに気をつけて

こんなふうにやるといいですよ~、

 

実際のテーマはこんな感じで、

でもたまにはこんなこともあって・・・

みたいに、

体験談を聞きながら、

疑問点を解消しながら、

やってみよう!

というモチベーションを

大幅にアップできる

講座です。

 

アドラー心理学の

勇気づけマインドで

家族でより幸せになる!
より信頼関係を深める
ファミリーミーティング。

 

少し先になりますが、
開講決定しています。

 

2023年3月26日(日)
9:00AM~12:00AM

 
今回はアドラー心理学を
学んだことがある方を
対象としています。
 
でも、
この記事をここまで読んで
この講座、
受けてみたい、
家族会議、興味ある!
と思ってくださった方、
大丈夫です。
お気軽にご相談くださいね。

 

【アドラー心理学
 ファミリーミーティングを始めよう】
 

家族が1番の理解者になる!
信頼で結びつく家族を作る!

2023年
3月26日(日) 
9:00a.m.~12:00p.m.


受講料 5500円(税込み) 
オンライン zoom

定員   4名様 残席3名様!

<内容>
・今、なぜ家族会議?
・家族会議で取り扱うテーマ
・家族会議の運営方法
・家族会議とは       など。
※ファミリーミーティング=家族会議です。
 


ご質問・ご相談・お申込は
こちらからどうぞ♪

 

LINEからでもお気軽にどうぞ。

ふせともみのLINE公式アカウント

@762rmnhk

 

友だち追加

 
よかったら

 

 


勇気づけって何?

ELM勇気づけ講座のご案内。

【アドラー心理学 ELM勇気づけ講座 全6回】

オンライン(zoom) 定員4名様
土日祝 9:00~11:00a.m.(応相談)
受講料 16500円(税・テキスト代込み)
※次回以降値上げ予定
※振替受講 1回 1100円
※日時は調整可能です。

1章 さまざまな見方・考え方の存在を認める
2章 聴き上手になる
3章 言い方を工夫しよう
4章 感情と上手につきあう
5章 自分のスタイルを明確にする
6章 セルフ・トークを意識する
7章 目的を意識する
8章 自分の人生を引き受ける
9章 自分のよさを再発見する
10章 あたりまえの価値を再確認する
11章 ものごとを前向きに考える
12章 勇気づけをする

※テキストを郵送いたします。
  自分と他者への勇気づけ方法を学び、
  実践する第一歩になりますように♪

 

※対面講座はリクエスト開催です。

  愛知県知立市・刈谷市内での
  対面開催にご興味のある方、
  ご連絡くださいませ。


ご質問・ご相談・お申込は
こちらからどうぞ♪

 

ふせともみのLINE公式アカウント

@762rmnhk

 

友だち追加

 

勇気づけの子育て!

ファミリーミーティングのことも

ちらっと出てくるのは

こちらのSMILE講座です。
 

【SMILE講座】 

オンライン(zoom) 定員4名様
土日祝 9:00a.m.~12:00p.m.(応相談)
受講料 38500円(税・テキスト代込み)
※2日間集中コースあります。
※日程は調整可能です。
image

※テキストを郵送いたします。
  勇気づけの子育てスキル、
  一緒に学びましょう♪

※対面講座はリクエスト開催です。

  愛知県知立市・刈谷市内での
  対面開催にご興味のある方、
  ご連絡くださいませ。

 

ELM勇気づけ講座と
SMILE講座を

1度にお申込いただいた方は

割引いたします。
個別にお問い合わせくださいませ。

こちらから。

 


 

 

 

【ご提供中のメニュー】 
アドラー心理学関係


ダイヤグリーンELM勇気づけ講座
ダイヤグリーンELM勇気づけ講座(現職教員グループ)
ダイヤグリーンELM勇気づけリーダー養成講座 
ダイヤグリーンSMILE講座
ダイヤグリーンライフストーリーインタビュー
ダイヤグリーンライフスタイル聞き取り
ダイヤグリーンファミリーミーティングを始めよう
ダイヤグリーン勇気づけ夢解き
ダイヤグリーン自分はじめワークショップ
ピンクハートプラチナ子育て講座® 基礎講座
ピンクハートプラチナ子育て講座®応用講座
ピンクハートBeing upシートセッション
星カラーナビHOPセッション
星コーチング
星キャリアカウンセリング


ご質問・お申込みは

ふせともみのLINE公式アカウント

@762rmnhk

 

友だち追加

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

住んでるマンションの

大規模改修が始まり、

ベランダで花を育てられなく

なりました。

 

しばらくは室内で

ポトスと切り花を愛でつつ、

お片付けを進めようと思います。

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。


クローバー自分関係向上カウンセラー
クローバー子育てがこわいあなたに

  安心を届けます。

  ふせ ともみ