伊豆ざんまい 初日 | Vストローム650XT&セロー250乗りのブログ

Vストローム650XT&セロー250乗りのブログ

Vストローム650XTとセロー250乗りです。
43歳で大型2輪免許を取った遅咲きバイカーが、今まで経験できなかった非日常を楽しむブログです。

5/21(土)~5/22(日)

5月のお泊り企画第2弾 

※つるさん&ヒロさんプロデュース

「伊豆ざんまい!」に参加してきました!


「 伊豆スカイライン走る!金目鯛食べる!西伊豆スカイライン走る! 」
 
参加表明者(表明順:11名)


 ■gooさん:W800

 ■おっさん:Z1000
 ■ヒロさん:セロー1200
 ■じゅんじさん:NC700X
 ■つるさん:Vストローム1000
 ■よしゆき:セロー250
 ■しかちゃん:アフリカツイン1000(お披露目)
 ■MMさん:ninjya1000
 ■タカさん:だえぐ1200
 ■かめさん:CB13000SF
 ■motoさん:R1200GSオベンチャラ


集合:新東名岡崎SA
出発:8:00

つるさんから、班分けと道順の説明がありました。


高速道路の走行距離200㎞超えなので、セロー250で参加の私はかなり不安あせるでしたが、予定通り出発!!



本日お披露目、しかちゃんのアフリカツイン1000キリン


バイク乗りの視線を感じながら、2日間ライディングする『しかちゃん』が羨ましいにひひ



途中休憩(掛川PA、沼津SA)2回して、新東名御殿場インター出口付近の富士山富士山



お昼ごはんは、金太郎。


鴨さるそばを堪能ざるそば












箱根スカイラインで芦ノ湖みずうみを見ながらのソフトクリームソフトクリーム









芦ノ湖スカイライン出口付近 自転車霧自転車




伊豆スカイラインへ入り冷川ICで降りて、県道59号へ。


これより、新緑満載のセロー道です自転車霧自転車







R419経由で、本日の宿泊地『弓ヶ浜』到着。


お世話になった宿は、『南国荘』さん。宿の前で記念撮影。











金目鯛の煮つけ&お刺身で宴会鯛(尾頭付き魚)鯛


バレーボール日本女子のオリンピックオリンピック出場が掛かった試合を観戦ビール