「椎原さん、毎週お水が違いますよね」

これは、先日トレーナーさんに言われた言葉です。。





僕は週1でパーソナルトレーニングを受けてるのですが、


そのトレーニングの時に僕が飲んでいるお水が毎週違う種類のものらしくw
そんな人は今まで見たことないらしいので、我慢できずにとうとうツッコんだらしいのです(笑)




僕はいろいろな種類のお水を飲むのが趣味なので僕にとっては通常運転のことだったのですが、どうも異質なようでした(笑)

(ちなみに最近は「ごろごろ水」を愛飲しています)









そんなツッコまれながらも、最近気になることがあって、


家でyoutubeの動画をみながら筋トレする時に、





ムキムキ、ゴリゴリの人がやってるメニューを一緒にやったりしているのですが、




その筋トレが終わった時に、




自分はそんなに疲れていなくても、動画内のゴリゴリはめっっっちゃ疲れていたりするんですよね。





僕はそんなにキツくなかったけど、このゴリゴリはなんでそんな「ゼーハーゼーハー」して疲れているんだろう?


そんな、毎日筋トレしているような人ってそのくらいじゃもう疲れなくなるんじゃないの?







と疑問に思っていたのです。







そんなことをトレーナーさんに聞いてみると、とても面白いことを教えてもらいました。










僕は、「筋トレをやっている人は筋トレが楽になっていく」と思っていたのですが、


実はこれは「逆」らしいんですよね。



筋トレをやっている人は、筋トレの「効かせ方」がわかってくるので、実は逆にキツくなっていくらしいのです。







なので、例えば、




同じ腕立てとか腹筋とかでも


筋トレが上手い人の方がキツいらしく、

自分も筋トレが上手くなるほどキツくなっていくらしいのです。





だから、同じメニューをやっても、




普段そんなに筋トレしていない人よりも

普段ちゃんと筋トレをしている人の方が(ちゃんと筋肉が使えるので)キツいという現象が起きるらしいのです。







それを聞いて「なるほど〜」と感心しました。







それとか、前に運動の直前にご飯を食べてジムに行ったときに


「食べてすぐだと消化する方にエネルギーを使ってしまうので、筋肉への刺激が弱くなってしまうので効率悪いですよ」



とか、色々なことを論理的に説明してくれます。







僕は頭で理解すると「なるほど〜」って感じるタイプなので、

この辺りがあっていると付き合いやすいってのはあるかもしれないですね〜。





昔、このブログに書いたように↓


https://ameblo.jp/jibuncompany/entry-12291532912.html
 

 

 




人はコミュニケーションをとるときに



「知識」

「ハート」

「職人魂」



と、好みがわかれます。






そこの部分が合わないと

全く会話が噛み合わなくなってしまいますから(笑)







「自分に合う人」

もしくは

「違うということがお互いに理解できていること」





が、大事なのかもしれないですね。





 

 

椎原 崇

 

 

 

 

インスタグラム

フォロワーさん3000人突破しました!!!

 

たくさんのフォローありがとうございます!!!

 

 

椎原崇の情報はメルマガを中心に発信しています。

 

メルマガは大変多くの方に購読いただいており

「毎日メールが来るのが楽しみ!」

「マンガを読むように読めてめっちゃ役に立つ!」とめちゃめちゃ好評です!!


僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、


ぜひメルマガ登録しておいてください(*^^*)

もちろん無料で、ウザくなったら速攻解除できます。

 

 

 

「椎原崇公式メルマガはこちらから」↓