あなたの可能性をドーンと広げるなら
まずは
ありのままの自分を認めてあげること。
ありのままの自分を認める
っていうのは、あくまで
今のわたしはこうなんだ
と認識する、ってことです。
認める
見て、留める ね
「ありのままじゃないとダメ」
とか
「ありのままだとダメ」
ってジャッジに使うもの
では無いのよーっ
田巻さんこんにちは♡
自愛に関して質問があります!
最近ダイエットを頑張ってて
ふと思ったのですが
ありのままの自分を認めることと
ダイエット(自分磨き)って
矛盾しちゃいますか?
自分を認めて愛してたら
ダイエットそのものを
しなくなるのかな?
なんて思いました。
あーーこれね、同じ【自分磨き】でも
自己否定が土台か
自分を認めてるのが土台か、で
全く変わってくるんです!
たとえばアナタが
汚れたネコを拾って
家に連れて帰ったとします。
そのネコ
そのままでも可愛いからって
「この子はありのままで可愛いから
汚れたままにしておこう!」
って思わないですよね?
洗ってキレイにしてあげるとか
フカフカの毛布を用意するとか
動物病院に連れて行ったり
するじゃないですか?
それはそのネコが
可愛くて愛おしいから
ですよね
それと同じで
自分に愛情を向けると自然に
【自分を磨くこと】
【自分を整えること】に
興味が向くようになるんだよね!
美容院に行ったり
メイクを研究したり
気分が良くなることをしたり
いっぱい感動して感性を磨いたり
これらが苦行じゃなくなるのです。
もちろん
面倒くさい時もあるでしょう。
犬の散歩だってきっと
「面倒くさっ」って思うとき
あるでしょ?
でも面倒くさくても
やるんだよね
だって【愛】って
面倒なものも「こみ」
だから。
ありのままの自分を認めることと「変化」ってセットになってます。
たとえば
「友だちが欲しいのに
友だち一人も居ないし全然できない!」
と悩んでるなら
「友だちが居ない」
だけでOK!笑
そこだけを認めると
謎のプライドが発動しなくなります。
そうなると
気になる子をランチに誘ってみたり
あなたに誘われやすい雰囲気が出てきたりして
仲良しの子ができたりするんだよ
(メッチャ端折ったけど笑)
このように
受け入れることと変化は
セットなんです。
だからぜんぜん矛盾してないよーっ
なにも心配せず
自分磨き楽しんで
どんどん可愛くなって下さいね
あなたは可能性の塊なのだから!