今はSNSで
グチや不安をリアルタイムで
吐き出せる時代になりました。
たとえばよくあるのが
婚活で苦労してる人が
Xで婚活用のアカウントを作り
そこでグチをこぼすことによって
多くの共感を得られたりしますよね?
(復縁も同じく)
でも私はこれを
本当ーーにオススメしないのです

なぜか?っていうと
不特定多数のひとに
私は上手くいかなくて苦しいツラい

というエネルギーをまき散らすと
あなたは上手くいかない人なんだね
という
不特定多数のエネルギーを
浴びまくることになるから。
潜在意識って
環境の影響をうけるので
否定的なエネルギーを
多く浴びれば浴びるほど
あなたの自信は
どんどん奪われていくのだ

(自分で自分の首をしめてるとも言うw)
そう、まさに
「負のエネルギー」の
ピンポン感染



なので
SNSでグチ用のアカウントを作るときは
不特定多数の目に
留まるようにするんじゃなく
鍵垢にするとか
あなたに同情して心配してくる人
じゃなく
あなたの幸せを信じてくれてる人と
フォローしあうとか
必ず工夫をしていってね!
あ、誤解しないでほしいんだけど
グチや泣き言を
人に聞いてもらうのって
メチャクチャ大事なんです!
なぜならそれは
供養だから。
供養すると悲しみも
成仏されていくからね

供養するのと
まきちらすのは別なのよ笑
聞いてもらう相手は
必ず選んで!
あなたの「問題」に
スポットを当てる人じゃなく
「問題解決」にスポットを当ててくれる人を選んでいきましょう

(ちなみに
やたら心配してくる人や
「気の毒だね~」
って言葉を使う人は
かなり要注意です

明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)
P・S
私いつも思うんだけど
「しないでいること」って
あまりにも地味だからか
過小評価されすぎよね!笑
叶えるためにも
すごくラクな選択方法なのにーーっ
たとえば復縁だったら
復縁のためになにをするか?
よりも
復縁のためになにをしないか?
のほうが大事だし
幸せになりたいなら
不幸であることをやめるのが先だし
自信を持てないひとが
「自信を持ちたい!」
と思ったときは
自信を持とうとするより
自信を奪わないであげることが
大事だったりします

モテテクもそう。
巷には
「モテるためのテクニック」など
色々と出てるけど
モテる人って
非モテ行動(言動)が
少ないんだよ

ホント、足し算より引き算
大事ね
