3月25日まで
無印良品週間!
というわけで本日は
無印良品の
おすすめアイテムを
ジャンジャン
紹介していきまーす♡
ぜひぜひ
週末お買い物の参考にしてくださいね
まず、私にとって
なくてはならない1品
クレンジング綿棒
です!
これリピートどころか
10年は使ってると思う
クレンジング液が含まれた綿棒が
1本1本、個包装にされてるので
衛生的に持ち歩けるのが
なにより嬉しい♡♡
メイクがよれて
目の下がパンダになったときや
小鼻のわきにファンデがたまったとき
この綿棒で「なぞるだけ」で
メイクのヨレがキレイに直せます!
前の晩に、しっかりメイクを
落としたつもりなのに
朝起きたら目の下が
若干黒くなってることありません?
そんなときも
この綿棒でサっとなぞるだけで
落としきれなかったメイクが
キレイに落ちますよ~(≧▽≦)
難点は無し!
メイクする人なら
買わない理由が無いアイテムです
そして2つ目
発酵導入美容液
です。
使い方は
洗顔
↓
発酵導入美容液
↓
いつものお手入れ
(化粧水やシートマスク)
なんだけど
これをつけると
お肌が化粧水や美容液を
グングン飲んでくれる感じがします!笑
「発酵導入化粧液」の効果が
よく分からなかったので
美容液のほうも期待してなかったんだけど
この商品は乾燥肌に
メチャクチャおすすめです
香りに敏感なひとは
若干匂いが気になるかもだけど
すぐ慣れるんじゃないかな?(てきとうw)
けっこうすぐに無くなるので
気に入ったらストックしておくのを
オススメしまーーす!
3つ目
柚子の香りの
フレグランスオイル
です♡
キンモクセイが人気ですが
うちは夫婦でユズ好きなので
フレグランスオイルも
ユズにしてます(*^^*)
けっこうシッカリ香るので
香りに敏感なひとは
玄関に置くのが
一番ちょうどイイと思う!
家に入った瞬間ふわ~~んと
ユズの香りがして幸せ感じられますよ
ユズの香りってホント飽きないよね。
そして4つ目
使い捨てできるので
お掃除する時しぬほど便利な
水回りの汚れ用
掃除シート
です\(^o^)/
お掃除する人なら
これ買ってーーーっ!!!!!
ザラザラしてるから、てっきり
研磨剤使ってるのかと思ったら
研磨剤不使用だそうです。
洗面所の掃除はもうこれ一択!
(洗剤なくてもキレイになるらしいけど
わたしは洗剤をかけて
このシートで洗ってます)
お風呂の椅子やシンクや蛇口も
このシートでこするとピカピカになるし
鍋にこびりついたカレーの汚れも
カンタンに落とせます。
こんな感じのシートで↓↓↓
1枚約10円なんだよ・・
丈夫なので洗っても使えるし
スポンジと違って小回りもきくので
とても便利なアイテムです
5つ目は
お料理する人には
めちゃくちゃオススメな
野菜や果物の鮮度を保つ
ポリエチレン袋
です。
これ大家族じゃない限り
小サイズがオススメーっ!!!!!
お野菜をこれに入れて保存すると
ホントに長持ちするんですが
その秘密は
大サイズは白菜やキャベツが
1個すっぽり入るぐらい大きいんだけど
この大きさ・・・
メチャクチャ持て余すんだよね笑
なので買うなら
20枚入り小サイズのほうが
使いやすいです。
小サイズっていっても
けっこう入るのでね
焦らず楽しくお料理しよう♡
6つ目もお料理繋がりで
これもお料理する人には
絶対に買って欲しいアイテム
シリコーン調理スプーン
です!
もうこれ無しでのお料理は
考えられないほど超便利
なにが便利か?って
炒めて混ぜて、そのまますくえるところ!
麻婆豆腐のときに豆腐は崩れないし
すくいまくっても
フライパンやお鍋に傷もつかない。
ただ、木べらを使い慣れてるひとは
ちょっとだけ重さが気になるかも??
私は長い間これを使ってるから
気にならないけど
もし最初に重さが気になったとしても
あまりの便利さに
すぐ気にならなくなると思う笑
そして最後7つ目は
まだ買ったことが無いんだけど
いま無印で一番欲しいもの
歯磨きタブレット
です(≧▽≦)
近所の店舗に見に行っても
このタブレットだけ
いつも売り切れなんだよね
噛むと口の中で
ブクブク泡立つらしいんですが
もうそれ聞いただけで
欲しくなりません??
前に無印の歯磨きシートを
使ったことがあるんですが
(飛行機の移動中とかに便利)
あまりサッパリ感は
感じられなかったんです。
でもこのタブレットはシートよりも
サッパリするとのこと♡
早く使ってみたいな~~(好奇心)
ではでは
また色々なジャンルで
オススメを紹介していきますね!
明日もあなたにとって
素敵な1日となります様に(*´∇`*)
(他のおすすめシリーズも
チェックしてね♡)