だからって婚活はしたくない。
かといって
新しい人との出会いもコワイから
アプリも抵抗がある。
友だちが居なくて寂しいけど
自分から誘う気になれない。
私を振ったカレと復縁したいけど
自分から連絡する気になれない。
相手から連絡くれて
相手から復縁を申し出るカタチで
復縁したい
彼氏が欲しいけど
美容室に行ったりメイクしたり
面倒くさいwwww




他にもいろいろあるけど
こういう風に
願いはあるのにやる気が出ないのって
あなたの自尊感情
自己肯定感が
低くなってるときに
おこります

(「ホントの願いじゃないから」
とか
「なまけたいだけだから」
って人も居るかもだけど笑
ほとんどは違うってこと)
たとえばアナタが
そのままの自分を
理解してもらえてない、とか
受け入れてもらえてない。
話すこと、やる事を否定される
下の妹(弟)ばかり可愛がられて
私は、ほったらかしにされた
無条件で愛情をもらった記憶が無い
とかだったりします。
↑↑↑で、こういう状態が続くと
満たされるどころか
失望するよね?
失望が続くと、心の中は
「これ以上、自分に失望して
傷つきたくない!
だから失敗するのがスゴク怖い。
じゃあ成長するより
今にしがみついてる方が
苦しいけどラクだよね
っていう方向に動くのだ。

でね、これ
「あ、私もう傷つきたくないから
やる気が出ないんだ~
自分を守ってる状態なんだ~」
って自覚できるひとなら
OKなんだよ!
問題なのは、そこから目をそらして
「潜在意識や引き寄せに
行動は必要ない!!!」
って方に行っちゃうと
かなり拗(こじ)らせちゃうんだよね

なので
自分じゃなく
現実だけが
勝手に変わってくれる魔法を
探しもとめてるひとは
私はいっぱい傷ついてきたから
これ以上傷つかないように
自分を守ってたんだ!
と、まずは自覚してあげよう。
心の悲鳴を無視しながら
魔法を追い求めるんじゃなく
まずは心の悲鳴に
気づいてあげようよ!
心の悲鳴に気づけば
願いがあるのに無気力な理由は
ただなまけてる訳じゃない
ってことが
分かるじゃないですか?
そうやって自分の心を
理解してあげるだけでも
心はかなり
満たされてくるからね


願いはあるのにやる気が出ないのって
あなたの自尊感情
自己肯定感が
低くなってるときに
おこります

だから
私はかけがえのない存在と
気づいてあげるのはとても大事。
でも自己肯定感なんて
一朝一夕で身につくものではないから
焦らずコツコツと
自分と向き合っていってあげよう

「まずは何からすればイイの?」
という人は
下の記事を参考にしてみてね(≧▽≦)



明日もアナタにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)
P・S
今日は用事が盛りだくさんで
ドタバタな1日だったんだけど
ドタバタしてた割りには
やり忘れが多すぎて
我ながらビックリしております(白目
空回りってこういうことだな・・

やってるようで、やってない。
それが私。笑