という女性たちから
「潜在意識には
イメージングが良いらしいけど
イメージができない><」
「イメージしてても彼の顔が
ハッキリ浮かばないから
イメージの意味ないのかな?」
という質問を
もらうことがあるんだけど
以前から言うようにイメージングって
絶対にした方が
イイもの、な訳じゃないよーっ
そしてイメージングで大事なのは
ノウハウじゃなく
ワクワクするとか
幸せな気持ちになるのが
大事なのです

なので
「このやり方でイイのかな?」
と【思考】が勝っちゃうなら
イメージングは横に置いておこう!
(長い時間すればイイとかじゃなく
臨場感が大事だから
短い時間でも叶ったりするしね


そしてココから本題!!!!!!!!笑
あなたが、イメージングが好きで
イメージをするなら
更に叶いやすいワンシーンを
入れてみてください。
それはどんなシーンか?っていうと
ものすごーーく単純な事で
叶ったことで
周りも一緒に喜んでるシーンを
イメージに取り入れてみてね!
結婚式なら
自分が嬉し泣きしてるシーンより
周りが嬉し泣きしてるシーンを
思い浮かべるとか。
復縁とか恋愛に
限った話じゃなく
自分だけの喜びより
周りも喜んでくれる願いって
断然叶いやすくなる!
もしかしたら
「わたしが叶えたって
誰も喜んでくれなそう・・」
って思っちゃう人も居るかもだけど
あなたの笑顔や幸せは
周りにも伝染するのよ(≧▽≦)
私の母親も復縁を反対してて
復縁後もしばらくのあいだは
旦那と会うのを拒否してたぐらいなんです。
でも、私が旦那と復縁して
幸せそうにしてる姿を見続けてるうちに
母親の気持ちも
変わっていったんだよね。
もし、リアルで喜んでくれる人が
思い浮かばない場合は
SNSで祝福されてる自分を
思い浮かべるのも
良しですよ

やっぱりお祝いされると
「されない状態」より
幸せな気持ちになれるし
上でも書いたように
他の人も喜んでくれる願いって
叶いやすいのでね!

「企業努力」って言葉があるけど
会社だって、ただただ
お金儲けだけが目的だったら
消費者は付いていかなくなるよね?
消費者の私たちに
「自分たちのステキな商品で
ぜひ喜んでほしい
笑顔になってほしい」
っていう愛を持ってくれてるからこそ
この世の中には
たくさんのステキな商品や
魅力的な飲食店が
あふれるのだ♡♡
(シール1つでもそう。
愛が無かったら、こんなに可愛いシールが作れるわけない
と思えるような可愛いシールが
文房具屋さんには
たくさんあるよね!)
愛も喜びも幸せも
グルグルグルグル
循環させていこう

あなたの「幸せ」は
1人でも多くのひとを笑顔にできる力があるってこと忘れないでね!


明日もあなたにとって
ステキな1日であります様に(*´∇`*)