付き合ってても不安で
別れても1人で居ることに不安になって
願いを持っても叶うのか不安になり
願いを持たない自分にも不安になり
とにかく、いつでも何をしてても
心のどこかで不安が消えないひと
居ますよね?
じゃあ、その「謎の不安」は
どこから来るのか?っていったら
それは自己否定から
来てますよーっ

現実に不安を持ってるんじゃなく
いまの自分に価値は無い
とか
このままの私じゃダメなんだ・・
っていう自己否定があると
どんな現実になっても
不安が消えないのです。
人って不思議なことに
思い込みに沿った行動を無意識に取るクセがあるので
「私はダメで価値が無い」
という思い込みを持ってると
そうなる方向に、動こう動こうとしがちなんだよね

(それが潜在意識の力)
なので自己否定してても
イイことは何もないはず。
とは言われても、自己否定中毒って
なかなか修正できないんだけど
なぜ修正できないか?っていうと
理想やプライドが
高すぎだからよw
高すぎ~~~~~っ!!!!!!!
(突然のIKKOさん)
たとえば
「友だち少ない」で悩んでる人の場合
友だちを増やして
ワイワイできない自分に
落ち込むんじゃなく
意味不明なプライドは捨てて
友だち少ないことを
さっさと認めちゃえばイイのです

ネガティブなのが悩みなら
ポジティブな人と比べて
自己嫌悪にひたるんじゃなく
ネガティブな自分を
受け入れちゃいなさい。
「でもそうすると人間的に
全く成長しないのでは?」
とも聞かれるんだけど
受け入れて降伏すると
フシギなことに
ネガティブとの付き合いが上手くなるので
ムダにネガになることが
減っていくんだよ

なぜなら
受け入れることと変化って
セットになってるから。
「彼氏ができない」と悩んでるなら
彼氏の居ない今の自分をも
否定せず認めてあげちゃうと
謎のプライドが発動しなくなります。
そうなると
気になる人をランチに誘ってみたり
あなたに誘われやすい雰囲気が出たりで
彼氏が出来たりするんだよね

(友だちも同じく、です)
というわけで、あなたが
いつも不安で過ごしてるなら
あなたの理想を下げてみてね!
というお話でした。
(下の記事もオススメです)


今日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)

やってます

P・S
ちなみに私はネガティブなので
おみくじなんて10数年に1度ぐらいしか
ひきませんww
あんなの怖くてひけないわ。
なので
しょっちゅう、おみくじひきつつ
悪い結果が出た・・・こんなんで
落ち込まない自分になりたい・・
とか言ってる人をみると
「いやいやちょっと待て。
そんな頻繁におみくじひける時点で
あんた充分に前向きじゃね?」
とか思うからね(≧▽≦)