幸せな恋愛を引き寄せる、とか
世の中では色々な謳い文句があるけど
キーポイントとなるのって
やっぱり
「自分を愛する」ってことで
そして、自分を愛する
自愛を深めるうえで
ときおり邪魔になるのが
完ぺき主義なのです(^▽^;)
完ぺき主義のひとって
「こんなワタシなんて
ワタシは認められない!」
「バカだと思われちゃいけない
落ち込む自分もネガティブな自分も
失恋した、とか思われるのも
みっともなくて許せない!
そんなの認めない!」
って
厳しくしちゃうじゃないですか。
そして、自分にキビシイ
完ぺき主義のひとって
「楽しげ」じゃなく
悲しげなんだよね。
潜在意識の法則を知ると
どうしても
「マイナスになっちゃいけない」
「感謝をしないといけない」
って、自分を縛りがちだけど
そういうときは
さじ加減
バランス、いい塩梅
という言葉を思い出してね(≧▽≦)
頑張りすぎないサボりすぎない
動きすぎない、避けすぎない
食べ過ぎない(笑
ダイエットに集中しすぎない
「●●しなきゃ」で
自分を縛りすぎない
「こうでなくちゃいけないんだ」と
自分を責めすぎない
街中の幸せそうなカップルを見て
イライラしたり落ち込むなら
そんな自分に自己嫌悪を感じるんじゃなく
「庶民は今日も交尾に精を出して
繁栄にはげんでおるのだな。
幸せになりたまえ(*^-^*)」
と謎の女王目線で見下してみるwww
金持ちが爆買いしてるのを見て
イライラするんだったら
「あるならどんどん使いたまえ。
君の貢いだ税金で私を潤してくれたまえ」
と、これまた
「何目線だよw」レベルで捉えてみる
ひとの幸せを祈る余裕が無いなら
いっそうのこと
「人間なんてクソばっかよww」
と開き直って
動物の幸せを祈ってみる
「動物もキライ」というなら
植物でもアニメのキャラクターでも
ドラマや映画の中の人でもイイよww
(↑やけくそ)
このブログを読んでイラっとしたなら
「うるせーバカ」
と心の中でつぶやいてみる。
(わたしに直接言わないでよ(≧▽≦))
とにかく
正しさ、善ばかりを
自分に求めるんじゃなく
誰にでも潜んでいるであろう
自分の影の部分をも
認めてみる。
自分の多面性を認めてあげると
人の多面性も認められるから
周りもアナタと居て楽しくなる
あなたも楽しく生きられる様になるのだ。
そしたら影の部分も自然に
存在感が小さくなっていくよ

ちなみに、バランスとかイイ塩梅とか
さじ加減っていうのは
自分と相談しながら折り合いをつけて
体感していくものだから
これも100点を目指さないでね!笑
今日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)
