不安に「なってないフリをする」
「執着を手放さないと復縁できない」
と、ネットで目にしたから
執着を手放すことに執着する
という思い込みを握りしめていた
ジャスミンさん。
そんなジャスミンさんから
ステキなご報告を頂きましたので
プライバシーの部分は省略して
ブログでシェアしますね


愛しの田巻さん♡
あの後、猛暑の中カレと
USJに行ってきました!!!!
その帰りにカレから
やっと告白してもらい
復縁になりましたよ!
田巻さんのセッションを受けたとき
「諦めようとするのは
諦めちゃいましょう。
そのほうが逆に、冷静になれるので
自分がどうしたいか?が
わかるから」
「執着を手放すことよりも
自分が自分に対して
どう評価してるのか?のほうが大事」
「不安が出てきても
その不安を認めて聞き流すんです!
聞き流してる分には
臨場感が出ないから
たいして感情が動かないので
潜在意識に影響も出ないし」
と田巻さんに言われ
今までの自分を
認めてもらえた気がして
すごく元気が出たんです。
そしたら自然に気持ちも前向きになり
カレに対しても
朗らかに接することが出来たんだな、と
思います。
田巻さん
わたし、カレと復縁したこと以前に
毎日を楽しめる自分になれたことが
すごくすごく嬉しいです。
こんな気持ちなれたの
小学生いらいかもしれない。
自分の気持ちを自分がちゃんと
受け入れて認めてあげる
まずは自分が自分を真っ先に
認めてあげる、って
こんな大事だったんですね。
今では、わたしが不安になるとカレが
ジャスミン可愛い~
と言ってきますww
昔は鬱陶しがってたのに!!(笑)
認識を変えると現実が変わるのって
ホントだったんですね。
いつも熱く伝えて下さって
ホントにありがとうございます。
これからも宜しくお願いします!

ジャスミンさん
おめでとうございます

過去のワタシや
ジャスミンさんの様に
潜在意識の知識を入れた人の中では
「不安になると不安が現実化する。
なので不安感は
感じないほうがイイ」
と、思い込みやすいんだけど
不安感って
抑えれば抑えるほど
再配達されるよw
それに
「わたし今
むちゃくちゃ不安になってるわー!」
と流してあげるほうが
不安が現実化した自分に
臨場感を感じないので
不安は現実化されなかったりします。
(客観的に観てるほうが
臨場感が出にくいから)

いつも言ってるんだけどさ
不安の無い人なんて
マジで居ないってーーっ!!
だから、不安になる自分を
不安に思わないでね??
だってそれ普通だから。
わたしだって今でも
不安に思うことってあるよ

大事なのは「不安を無くすこと」
じゃなくって
上手く付き合っていくこと、です

お互い、不安に思う自分自身とも
上手く付き合っていこうね(*´ω`*)
ではではまた更新しまーす!
「私も復縁&片思い成就したい!」
「自愛のしかたが分からない」
というかたは


★★復縁ブログも更新中~★★

