彼との関係に疲れた、なかなか進まない!というアナタへ☆(P・S長め) | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう


復縁もふくめて
特定の相手との成就は難しい、と
言われがちだけど
特定の相手との成就が
むずかしいわけじゃない。
「深刻度合い」を減らすのが
むずかしいんだよねあせる


ということを
きのうの記事で伝えたんだけど

右矢印特定の相手との成就は難しい?~セッション受け付け再開!~

(読んでね♪)

その記事を読んだ読者さんから

「深刻になりたくないけど
婚活アプリで知り合ったカレと
関係がなかなか進まないから
やっぱ焦りが出ます」

「復縁したいカレと
連絡とりあうとこまで来たけど
ここから、どう進めればイイのか
悩みっぱなし!!!」


という感想がとどきまひた\(^o^)/
(噛んだw)





でね、焦りで苦しくなってるひとは
「相手との関係を進める」
という進化
横に置いておいて
大事なのは深化なんだ
ってこと、意識しててね(≧▽≦)

進めることばかり意識してると
お相手の反応が悪いにも関わらず
無理に連絡を取ろうとしたり

間を空けずに、連絡しまくったり

手段ばかりに囚われて
力技でどうにかしよう、と
してしまうから
イイ方向に行きにくくなるんだよねあせる

恋愛って相手ありきだから
(相手が主体、という意味じゃなく
相手が居ないと成り立たない
という意味ね)
力づくだったり駄々をこねても
愛情って手に入らないのです。

むしろ、「NO」を言ってる相手
行動で「NO」を伝えてる相手に
むりやり突進していくのは

わたしが大事なのは
アナタの気持ちじゃなく
わたしを満たしてほしい
わたしの望みを叶えてほしい
という事だけでーす爆  笑


って言ってるのと同じになるので笑
一見止まってる様に見える時間も
すーっごく大事なんだよ(●´ω`●)

↑↑なぜなら、この時間って
走り幅跳びの助走
一緒だから。

信頼関係を深めるのって
「相手との熱量の違い」も含め
「違い」を受け入れるのが
必要不可欠になるんだもん。





深化への道までに、時には

相手へのアクションをストップするのが
大切になるときもあるでしょう

逆に、ちっちゃなプライドを捨て
「興味ないふり」をやめて
素直に接していくんだ、という覚悟を
きめるときだってあるんだよね(*´ω`*)


あ、自分との信頼関係も同じく
「深化」が大事だからーーっ

右矢印自分に優しく&人に優しく

ときには休む、ときには動く
ときには、めいいっぱい遊ぶ
インプットしたらアウトプット

バランスよく行きましょう♪


「深化が大事なのは分かったけど
1人じゃ自信ないわ~。」

というかたは
ドキドキ愛され力を強化する個人セッションへどうぞドキドキ


明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)

P・S

ところで、わたしがブログを
アップするときのパターンですが

わたしは、1回バーーっと
思い浮かんだことを書き連ねて
その勢いのまま、とりあえず
プチッ♪と更新ボタンを押しますw

読み返したり編集せず
まずは更新してしまう、という
無責任なやりかたを
してるのです爆  笑


で、更新ボタン押した後に
また編集画面に戻り、読み返して
文章を足したり削ったり
誤字脱字を直したり
(直せてないときも多数)
P・S欄を書き加えたり
してるんだよねデレデレ

なぜ、読み返すまえに
更新してしまうか?っていうと
いろいろと考えながら書くと
「あ、こういう書き方したら
違う意味に捉えられるな~。」

とか
「前に、このテーマで書いたとき
真逆の意味に捉えられたこと
多かったな~。じゃあどう書こう?」

とグルグル悩んじゃって、しまいには

ちょ・・もうやーめたw

って面倒くさくなりやすい
社会的不適合者なもんで
ノリを重視しております。

ごくごくまれに
更新直後に読み返さないときも
あるんですが
その記事を、次の日とかに読み返すと
「復縁」がなぜか
「老け運」になってたり

「潜在意識」が「洗剤式」になってたり
「田巻」が「ら巻き」とか「w巻き」とか
「こんばんは」が「こんばんひゃ」
だったり、最低レベルな誤字脱字で
コッチがびっくりするわ叫び

そしてコレ全部組み合わせたら

「こんばんひゃ♪ら巻きです。
洗剤式で老け運をテーマに
ブログ書いてまーす」


っていう、クルクルパーみたいな文章の出来上がりだね!

なんのこっちゃハッ

★復縁ブログも更新中~★

右矢印復縁って、そもそも難しい。って本当?
右矢印自分を愛せなくても復縁できる?
右矢印愛される現実を創る「問いかけ」とは?