自愛が大切なのは、よく分かる。
でも、やっぱり私は
自分が嫌いです。
そんな私でも幸せになれますか?」
というご相談を、よく頂きます。
同じお悩みの方々、良かったら
参考にしてくださいね(^O^)/

潜在意識や引き寄せの知識はあるのに
現実は動かないのって
「他人」ばかりに意識が向いてる人が
大半なんだよね><
(叶うまでのタイムラグもあるから
一概に言えないけど)
ただ、これを言うと
「自分を嫌いだから
自分に集中できないんです!」
って言い返される事も多いんだけど
それ逆、逆だからーーーっ!!
自分に集中しないから
自分を嫌いなままなんだよ

下を向いて肩を丸めてたら
だんだん気持ちが落ち込むのと同じで笑
心と体って一体化してるから
やってる事や動きによって
気持ちが引っ張られたりするのです。
なので
自分に意識を向けること
大切にして欲しいな
自分を知るのって本当に楽しいから!
心理テストとかが人気なのも
奥底では「自分の本音を知りたい」
っていうのが、あるからだと思うんです。
いきなり自分を愛そうとは
しなくてイイから
知ってみようという事だけ
意識してみてね(*^^*)
自分を知れば知るほど
潜在意識にハッキリとした注文が
届きやすくなるのだから


潜在意識を喫茶店に例えると
「隣はコーヒーか~・・。
私はどうしようかな??」
とウエイトレスさんに言ってたのが
「紅茶ください」
ってハッキリと
注文できる様になるのです。
そうなると??
現実に紅茶が出て来るでしょ?
「まずい紅茶は嫌だな
薄いレモンの輪切りが無かったら
軽くショックかも・・・。
やっぱ頼むのやめようかな・・」
と、ゴチャゴチャ考えずに
「紅茶で」
と注文する。
なんてシンプル!
というわけで長くなりましたが
一言でまとめると
心と体は一体化してるので
自分を嫌いなのは
自分に集中してないから。
逆の言いかたをすれば
自分に集中すると
自分に親しみを感じていくようになる
(そうすると望みも明確になるので
願いが叶いやすくなる
でしたーーっ
(これも読んでね♡)

今日もアナタにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)