不倫されて、パートナーに対しての
怒りが何年も収まらないあなたや
既婚者との婚外恋愛をしていて、度々
お相手に感情をぶつてけてしまうアナタに
特に読んで欲しい記事です
コチラ↓↓↓
でね、不倫とかじゃないカップルでも
お相手に度々感情をぶつてけてしまうとか
恋愛してても幸せ感より
不安を感じる事の方が断然多い女子って
我慢が多いタイプが大半なんだけど
その「我慢」っていうのは
お相手に限った事じゃなく
恋愛以外での私生活が
原因だったりするんだよ(^▽^;)
例えば
★使いにくい物、使い心地の悪い物を
「勿体ないし」とか
「新しいの買うのが面倒だし」
という理由で使い続けてる
★嫌な美容院に我慢して行ってる
(なぜなら、友人からの紹介で
違う所に行きにくいから)
★一緒に居て気持ちが重くなる人と
我慢して付き合ってる
(距離を置きたい、と言いにくいから)
という様に
恋愛以外での普段の生活の中で
何かと我慢する事が多い為
その不満を、ぶつけやすいお相手に対して
ぶつけてしまいがち、だったりします。
それが増えれば増えるほど
私達の心って満たされないので
本来、幸せ感を感じられる好きな人と居ても
なぜか気持ちが不安定なまま・・
という事になるんだよね(´・ω・`)
心当たり無い??
この記事も読んでみてね

なので、そういう場合は
お相手が思い通りに動いてくれる様
イメージングやアファをするより
恋愛以外での生活を見直していく方が
愛され力が強化されるので
試してみてね

復縁もそうなんだけど
一見、遠回りに思える事が
近道だったりしますよーっ
今日もアナタにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)
(言ってることは分かるけど
イマイチどうしてイイか分からない・・
という場合、メールセッションを
オススメします~(≧▽≦))


P・S
昨日、親友のお母さんと何年ぶりかに
電話で話したんだけど
話してる時、いきなりカラスが
うちのベランダに来たんですよ!
それで私すっかり、カラスの方に
意識が向いちゃって、親友のお母さんが
「田巻は相変わらず、今も可愛いんでしょうね~

って、持ち上げてくれたにも関わらず
意識が外に向いてしまってた私は
「あ~そうなんですハイ(≧▽≦)」
って思わず答えちゃった

いつもだったら
「えーそんなーっ!
有難うございます(≧▽≦)」
ぐらいなのに!!!!!!
(否定しないところが又・・・)
そういえば、親子って全く違うタイプの人
多かったりするよね?
親友はチャキチャキしてて神経質なのに
そのお母さんは、おっとりしてて
神経質の「し」の字もないもん

逆にうちの母親は器用に何でも出来るけど
天然入ってます笑
天然入ってる人って、自分が天然って
全く気付いてない所も面白いね(≧▽≦)