同じ時期に知って同じ知識があっても
自分の意識が全く変わらない・・
だから現実が全く動かない!
って人も居れば、そうじゃない人も居て
じゃあ、その違いは何か?っていうと
3つほど出てくるんですよね!
今のところ3つね(●´ω`●)
また思い浮かんだら書くから


ちなみに私自身
「知識ばかりで現実が動かない派」
でしたww
その私の経験上からみても
変化がある人と無い人の違い
まず1つ目は
覚悟の違い
だったりします

潜在意識っていうのは
あなたの変化を「危険」と感じる為
変化しようとすると反発するんだよね


だから、覚悟が出来てない人は
反発が出て来たり続いたりすると
「あ、自分はやっぱりダメなんだ。
復縁を叶える力は無いんだ」
「こんな自分が稼げる訳無いんだよね。
そりゃそうだよね(´;ω;`)」
と、可哀想な自分、出来ない自分に
陶酔して終わってしまったり
するじゃないですか?


アファが続かないのも
瞑想やイメージングが続かないのも
イイ気分で居る事が
続かないのも
あなたがダメなんじゃなくって
ただの潜在意識の反発なんです

覚悟がある人っていうのは
自分を心地よくさせる事や
幸せで在る事に本気になってるので
それは言い換えると
思い通りにいかない事も
受け入れる覚悟を
持っているので、実際
嫌な出来事があったとしても
幸せで在り続ける事を
決め続けたままでいる
って事なんだよね


復縁や片思い、恋愛で例えると
既読スルーされる事も
あるかもしれないし
待つ事や時間が掛かる事
不安になる事や
傷つく事もあるかもしれない
という、裏の部分を受け入れる覚悟が
ある人と無い人では
本気度が全く変わってくるんです

裏の部分まで受け入れる覚悟が無いと
何か思い通りにいかない事や
嫌な事があった時、それにたいして
一生懸命、意味づけを探そうとするけど
それは、あなたがダメだから
起きた出来事ではなく
たまたま起きてしまった
だけだったりします。
例えば


記念日に大きな夫婦喧嘩をした」

ドタキャンされてしまった」
↑↑↑これらだって
あなたが間違ってるからじゃなく
「たまたま起きてしまった事」です

財布を落としてしまった」
↑↑↑これも、あなたが問題じゃなく
たまたま起きてしまったこ・・・
いや、違うなww
これは不注意だわ


誰でも
思い通りにいかない事や嫌な事って
必ず経験してるからーーっ
でも、あなたが幸せで在る事を
決め続けていくならば
そういう裏の部分も
受け入れる覚悟が必要だったりするし
他でいうと
「嫌な出来事」も
自分から断てることならば
嫌な環境に身を置く自分を
断つ事に決めたり
嫌な人との関係を断つ勇気を
持てるようになったりします

何だか長くなっちゃったので
続きは次回に書きますね!
今日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
嫌な出来事といえば・・・
わたし今でも覚えてるんだけど
「しばらくの間は、これ以上
最悪な日は無いだろう」
と思ったのは
7,8年ぐらい前の、とある
数十年に1度あるか無いかの
凄まじい集中豪雨の日!
でした。9月だったよ!
買い物帰りに、突然の豪雨で
(しかもメチャメチャの強風)
急いで傘を買ったものの
アッという間に壊れてしまい
濡れネズミになりながら
マンションに着く
↓↓↓
キーケースが無い。
(鍵を無くした)
↓↓↓
強風&豪雨の中、マンションの前で
立往生
(この時点で私の見た目は
生まれたての仔馬を
池に落としたみたいな感じ)
↓↓↓
池に落ちた生まれたての仔馬(私)は
寒さに震えながら
コンビニに立ち寄る
↓↓↓
入り口で足をすべらせ
派手にスライディングしたまま
コンビニに突入するwww
(バックの中身をぶちまける)
↓↓↓
恥ずかしくてコンビニを出た私は
この話を聞いて欲しくて携帯を出すが
水たまりに携帯を落とし
水没により携帯が死亡
↓↓↓
ふとコンビニに映る自分を観ると
さっき転んだせいで
膝から血を流し、アイラインが流れ
顔に3筋の太くて黒い縦じま模様が出来ていた





なんかね、これを経験した日から
すごく強くなった気がしたよ

