「自分を愛するってどういう事?」
「愛され力を強化させるには
どうするわけ??」
という相談が、日々わたしのところに
届いてます(^▽^;)
ホント、「自分を愛する」ってのが
こんなに難しいだなんて
意識するまでは分からなかったよね

「自分を愛する」っていうのは
「自己価値を高めよう!」
とか、頭の中だけで
「自分大好きー

とか、やるってことじゃなくて
自分を許して
許しまくって
そのままの自分を認めて
受け入れること
なんだよね


こう書くと、よく
「今のままの自分にOKを出すなら
自分を大嫌いで
受け入れられない自分にも
OKを出す、ってことだよね?
だから嫌いなままでもイイんだよね?」
って聞かれるんだけど笑
それだと同じところを
グルグル回る期間が
ムダに長引いたりするんです

「人生ムダな時間も大事!」
って腹の底から思えるなら
それでイイと思うんだけど
どうせなら、365日24時間
一緒に居る人を嫌って過ごすより
受け入れて認めてあげたほうが
楽しく生きられるんじゃないかな?
それに、自分を嫌いな人って総じて
「自分への愛」を他者にやたら求めるから
求められるほうは段々
面倒くさくなるしね



(私が信じられるまで、ずっと言ってて!
だって、言われても言われても
私は信じられないからー)」


楽しめるのなんて本人ぐらいだし笑

愛され上手は
受け取り上手です。
そして、愛され力を
強化させるには
愛する力を
強化させるのが
大事なんだよ

それにはまず
自愛を深めていくのが一番!!
(だって、自分を愛せないひとが
周りを愛するなんて
難易度が高いんだから)

自愛を深める、っていうのは
過去の自分も今の自分も
許して認めて受け入れ
いまの自分のことを沢山知って
自分の本音や感情、全て
丸ごとアナタ自身が受け入れて認め
「こういう行動をする自分は嫌だ!」
と思うなら
シッカリ本気で嫌ってあげて
嫌ったうえで、自分のために
「それ」をやめてあげる
そんな地道なことです(≧▽≦)
自己受容、最優先!
(その地味なことこそが
難しかったりするんだけど)
意識から変えるのが難しいなら
斎藤一人さんの提唱する
「天国言葉」の中の
「許します」を言いまくるも良しだし
「私は私を許します」もイイよね

言霊の力
ぜひ試してみてーーっ
明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
きのう、成城石井に行ったら
信じられないほどスタイルの良い女の子を
見かけたんだけど
なんと小学生だったよ・・・><
(ランドセル持ってた)
小学生でも身長は高いし
身体のほとんどは足だし笑
日本人のスタイルって
どんどん良くなっていってるね


スタイル良い女性といえば
わたしは菜々緒さんが
真っ先に浮かぶんだけど
もはや芸術的としか思えない!!!!!!

↓↓後ろ姿だけど
ローラも絵画みたいで素敵

