「執着は、手放さないと叶わない、と
聞きますが、私は現在●●な状態です。
(●●の部分に、現状の説明)
私のこれは執着でしょうか?」
というご相談を頂きますので
今日は執着について書いていきますね


今の自分の気持ちが「執着かどうか?」
っていうのは
一端、わきに置いておいて大丈夫です。
なぜなら、今のあなたよりも
ステージアップした時、必ず


実際はそうでもなかったんだな」
っていうのが分かる様になってるから。
大事なのはね
「執着してるのかどうか?」
の部分よりも、その気持ちの裏側です。
自分をどう評価してる上で
その感情があるのか?
っていう部分を知るのが
すごく大事なんだよ

例えばね、凄くヒドイ扱いされてるのに
お相手を追いかけてる人の中で

この人を逃したら、他の男性には
相手にされないかもしれない。
だからこの人を手放せない」

これ以上のスペックの男性とは
仲良くなれないだろう。
だからこの人を捕まえておかないと
将来まずい事になる!!!!!」

きっとこの人しか居ない。
だからもう1度この人に
振り向いてもらわないと私は終わる」
っていう様に
不安や恐怖が土台の場合
この自己評価をガッチリ握りしめて
お相手を追いかけてる場合
お相手から観ても、周りから観ても
あなたの目つきって
異様にギラギラしちゃう訳なんですよ

目つきがギラギラどころか
言葉の端々から、行動の端々から
自分の幸せを丸投げして依存する姿勢が
出てきちゃうもんだから
お付き合いしてる状態でも
復縁や片思い成就を願ってる場合でも
上手くいかなかったりするんだよね

だから本当、恋愛や結婚生活
人間関係が上手くいかない時って
自分との向き合い方が
上手くいってない時
なんですよ!
執着心を手放すワークをしても
自分への評価が変わらないなら
また同じことの繰り返しになるので
まずは根底の部分
あなたの信念、思い込み
信じてる事、普段の思考、捉え方
などを変えるのが先だからね(=^.^=)

じゃあ、どうやって
その「いらない思い込み」を
変えればイイのか?っていうと
アナタを粗末にする相手
あなたを傷つかせて
悲しませて
苦しませる相手を
自分の世界から
追い出す勇気を持ち
行動に移し続ける
っていう、「引く」やり方
減らすやり方を先にすると
恋愛以外の運気も
上がっていく様になるよ

「そういう人が周りに居ません

という場合は


っていうのを意識してみてね

そうやって空いた空白に、今度は
「本当に好きな人、モノ、事
本当に大切な人、モノ、事」
で、自分の世界を埋めていこうよ。
大切なあなた自身の周りには
あなたを苦しませる人は必要ありません
大切なあなた自身の時間を
粗末にするには、あまりにも勿体ない。
惰性でやってる事を続けるには
人生って短すぎるからね

潜在意識は習慣が大好きなので
ぜひとも、自分の周り、自分の時間を
「好き、楽しい、ホッとする
ワクワクする」で埋めていくのを
続けていってみて下さい。
そんな事に夢中になっていれば段々
「執着かどうか?」なんていうのも
気にならなくなってくるし
仮に執着していても、その執着心も
薄れてくる様になるからね


明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
禁煙を迷ってる人達から、よく
「タバコやめて太りましたか?
太るのが怖くて禁煙出来ない><」
っていう質問を頂きますが
うちね、体重計が無いんだよ!!!!!!

岩盤浴とかサウナとか実家に行った時しか
体重計にのらないので
(のり忘れる時も多いけど)
何キロ太ったか?っていうのは
ハッキリわからないんだけど
もし迷ってるなら、禁煙する方を
私はお勧めするよーーっ

だって怖いぐらい体調イイし
入るお店を選ばないですむし
人と接する時に匂いを気にしないですむし
食べ物は美味しくなるし
体が軽くてダラダラする時間は減るし
とにかく気分がイイ!!!
イイ事だらけだもん本当に
