「愛されてるか不安・・」
っていう状態だと
「別れ」を脅しに使って
お相手の気持ちを確かめようとしたり
色々な言い方を駆使して
お相手の気持ちを確認する事が
多くなったりするんだけど
こういう場合って結局
自分が愛されてない証拠が出るまで
疑い続ける事になります。
ねつ造してでも証拠を欲するの!笑
だって証拠が出た方が安心だから

これってね、違う言い方で例えると
「家が火事にならないか、いつも不安。
そんな不安を持ってるのが苦しい!」
↓
「火事にならないかどうか
紙に火を付けて燃やしてみよう・・」
↓
「お??火が自然に消えたぞ


そんな訳ないだろうがwww
紙が湿ってたんだろうよww」
↓
「うん、まだ火事になってないけど
もし火事になったらどうしよう・・
不安で不安で死にそうだヾ(*`ェ´*)ノ」
↓
だったら一層の事
自分で火をつけてしまおうww」
↓
火をつける
↓
「ほらね、やっぱり火事になった・・」
っていう
理解不能な謎の行動と
全く同じなんです(T▽T;)
それ、放火だからw
その、あなたの不安
本当にお相手の言動が問題?
本当に、お相手のせい?
お別れプレイを繰り返してる人は
放火した後に残ったものは何だった?
そこをちょっと疑ってみて下さい。

(タコを書いてみた(^O^)/)
じゃあ、この
「愛されてるか常に不安」病と
どう向き合っていくかというと
あえて、その思い込みを
手放そうとする前に
「自分が望んでるのは何か」
↑↑↑こっちの方に意識を向けてね!
★どんな恋愛がしたいのか
★それが叶ってるとき自分は
どんな気持ちになるのか
どんな表情になるのか
などなど
「不安=NG=取っ払わないといけない」
という風に決めようとするんじゃなく
自分が望んでるものに目を向けるんです。
あなたが望むのは何??
「愛されてるか不安」
「愛されるか不安」
というのが無ければ
誰とどんな時間を過ごしたい?
そして、それは何故??
そこに意識を向ける訓練を
きょうからでも続けていこう

頑張るとか努力とか、ココで使うんだよ↑↑
明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
ちなみに私の中の、ある思い込み
それは
おみくじを引くと
悪い結果が出るかもしれない
っていうものだったんです。
大凶とか凶とか、出た事ないのに、だよ!?
なので私、しょっちゅう神社に行くのに
何十年もおみくじって
買ってなかったんだよね

で、先日旦那がおみくじ引いたら
大吉が出たので
「私も久々に引いてみようかなー」
と言ったところ
「悪いのが出たら、いつものノリで
笑い話にしちゃえばイイんだしw」
って言われて
15年ぶり?20年ぶりなのかな?
下手したらもっとぶりに引いてみたら

私も大吉が出た!!!!!!!!
(*゜▽゜ノノ゛パチパチパチ☆
2人一緒に大吉なので記念撮影しました笑
最初にコレを見た時は
「吉大とかwネタにもならない様な
微妙なのが出たな~~・・・。
吉の中で上って意味か??」
って思ったのは旦那に内緒だけど。(←バカ)