現在、恋人が居る方でも
「もっと愛されたい、分かって欲しい」
という想いが溢れる事ってありますよね?
これは決して悪い事じゃないんだけど
もしあなたが
すごく苦しい、ツラい、悲しい
という、渇望感で埋め尽くされてるなら
方向が違うよーっ
という、お知らせでも
あるんだよね


「方向が違う」っていうのは
「その相手はアナタに合わないよ!」
っていう意味じゃなく
(勿論、そういう時もあるけどw)
あなたの思ってるコンプレックスは
実はあなたにとっての
チャームポイントなんだよ
っていう事だったり
自分を過小評価しすぎてるから
苦しい時間が増えてるんだよ
とか
無理して相手に合わせなくても
愛されるんだから大丈夫だよ!
大丈夫、もっと勇気を出して
嫌な事は「嫌」って伝えよう!
だったり、色々とあるんですよね。
(あーーー・・・・。
もしかしたら今日は大分
フワフワした内容になっちゃうかも!笑
感覚を文字にするのって難しいわぁ

自分を過小評価していればしているほど
「この人は合わないな~」
「なんか全然、大切にされてないな」
と感じてたとしても
「この人を逃したら
もう自分には後が無いかもしれない!」
という、先への不安から
自分の感覚を無視して(見ないふりして)
その相手にしがみ付いちゃう事も多いし
「自然に振る舞うと嫌われる」
という、「整形しないと愛されない」
みたいな思い込みを握りしめちゃうから
無理して相手に合わせ、合わせて
疲労する、でも関係は良くならない
っていう、負のループになったりするので
お相手との関係で苦しい時は
2つの問いを、自分にかけてみて下さい

★1★
自分は自分を
どう評価してる?
★2★
相手と居る時の自分を好き?
自愛の深め方っていうのは
今の自分が自分に対する評価を
見てみないふりしながら
「自分好き~~~

って思い込もうとするんじゃなくって
とにかく、今現在「感じてる事」を
ちゃんと認めて受け入れてあげる所から
始まるからねo(^▽^)o
そこから本当のスタート!
お相手にもっと愛されたい、と
渇望して苦しんでるならば
お相手と居る時の自分を、もし
「嫌い」と思ってるならば
一端、立ち止まって
まずは、あなたがあなた自身を
もっと見てあげて下さい。
ちゃんと向き合ってあげよう

まずは自分発信から、だからね

自愛を深めると結果
メチャメチャ愛されるから!
「愛されて安心出来る生活」って
お相手の言動や行動が問題なだけじゃなく
愛を受け取れる状態にするのが
すっごく大事になります☆
それにはまず、自分と向き合う所から

やっぱフワフワした内容になっちゃったけど
どう〆てイイか分からないので
今日はそろそろこの辺でーっ
明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
今日は特に、自分を押し殺しながら
お相手に合わせて苦しんでるご相談が
とーーっても多かったので
この記事を書きたくなりました
