LINE&メールのお話~ネガティブに決めつけない、ネガティブを乗せない~ | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう


「知り合ったばかりで
LINEのやり取りをしてたけど
連絡が来なくなった」

「好きな相手に音信不通にされたー><」

「どうしよう!?」


というご相談に、今日はまとめて
返信していきますね(^O^)/


LINE


こういう場合ってね
勿論、色々なパターンがあるので
一概に

「こうだから返信が来ないんだよ!」

とは言えないのですが
すっごく多いパターンをご紹介するので
心当たりがある方の場合は
その「癖」を直していく様に
していきましょうねドキドキ


まずね、よくやってしまうのが
(特に、圧倒的に女性に多い笑)

LINEやメールを送る時
もちろん日常会話の中でも

お相手の言動&行動を
マイナスに受け取り
マイナスを乗せる事


なんです。

うん、相変わらず意味不明な出だしで!笑


具体的な例を書くと

★職場が同じ人とイイ雰囲気になり
ここから恋に発展しそうな
A子ちゃんの場合(LINE編)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

「(そろそろ彼を誘ってみるか!)
今度さ、軽くランチでも行かない?」


3時間後

(あれ?未読のままだ・・)

5時間後

(ふぁっ!?まだ未読??
あー・・もしかしてこれって
お断りされるパターンだな・・)


6時間後

「ごめん、忙しいみたいだから
さっきの話は忘れて下さい」


7時間後

「ごめん、忙しくて今読んだよ。
分かりました^^;」


1分後

「そうだったんだね。
忙しい時に誘ったりして
本当にごめんね。」


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

という様に

勝手にマイナス思考に走って
マイナスな文面を乗せ
勝手に自分の中で完結してしまい

更に、お相手は怒ってないのに
〆に謝ってしまうパターン。

これね、続いてしまうと
ハッキリ言って(言いづらいけど)

め、面倒くさくなるんだよね><


あwww書いちゃったwww
本当にハッキリ書いちゃったwww


お相手からきっと

「いやいや、そんな事ないよ!」

って言葉も期待しちゃうかもだし
最初の頃は、言ってくれる事も
多いかもしれないけど

これが続くと
LINEのやり取りや
約束したり会ったりが
面倒になるんです



キャーッ叫び叫び又ハッキリ書いちゃった!

だって客観的に見たらすごく
嫌味っぽいじゃないですか?


そして、後もう1人

★お相手とデートの次の日の
B子ちゃんの場合

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

(昨日のお食事デート
楽しかったな~~ドキドキドキドキ又行きたい!
お礼のLINEをしてみようか^^)

「昨日の焼肉美味しかったね~♪
●君のお友達の話も楽しかったよ!
有難う^^ご馳走様でした」


1時間後

「こちらこそ有難う。
俺はあれから調子悪くて^^;
今日はずっと寝てました」


(ええええええ???
昨日とテンションが違う!

デートの後ってさ、もっとこう
ラブラブな感じの返事とか
そういうのが返ってくると思ってたのに・・

何だかすごくショック><

あれから調子悪いって事は
一緒に居てつまらなかったのか?)

「そうですか。お大事にしてください」


3日間 既読スルー

(こりゃもうダメっぽいな・・
じゃあ、もうイイかな・・)

「私たち、あまり合わなかったみたいで
すごく残念です。
もうLINEしないね!」


既読スルー

(ああは書いてみたものの
返信無いのってショックだよー><)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


はい、このB子ちゃんですが

お相手と一緒に居た時間と
次の日のお相手の
LINEのテンションが違うため

ショックを受けたんですよね。

まぁ、女側から言わせてもらうと
こういう男性には

「もうちょっと、その女の子に
寄り添ってあげてくれww」


とも思うんだけど笑


これも、お相手の言葉を
勝手にネガティブに解釈して

「これ以上傷つく前に先手を打とう」

みたいなノリじゃないですか?
お相手の「調子が悪い」の言葉に

「ウソをついてるか
もしくは
自分と居て
つまらなかったか」


という解釈を頭の中で一瞬にして
繰り広げてるから
「調子が悪い事」に関しては
全くスルーなんだよね!笑

さらに、まだ気になってるのに
決別宣言w


好きになった時、なりそうな時
不安になる気持ちも凄く分かるけど
恋愛も夫婦関係も、365日いつも
ワクワクハッピーな時ばかりでは
無いんだよね(;´▽`A``

時には傷つく事もあるかもしれない
ザワザワモヤモヤしながら
不安に思う事もあるでしょう。

でも、自己防衛にばかり必死になると
幸せを自ら逃がしちゃう事も多いので
この「過剰な自己防衛の癖」は
少しずつ手放していきましょうドキドキ

こんなの、あなたの本質とかじゃなく
ただの癖だから!

癖を直すには、まず「気付くこと」

「あ、自分はこんな癖があるんだな」

と気付き、癖が出そうになったら

「又やりそうになっちゃったww」

って笑いながらストップさせる。

(あ、本当に合わなそうで嫌な相手なら
シャットアウトするのは賛成だけどね!)

人前で鼻をほじる癖なんかより
全然マシだし、こんなの笑


「うわー・・・・
散々やってました、コレ」


という方も、そんなのはもう
笑い話にしちゃえばイイんですw

深刻にならず
真剣に癖の方を
修正していこうねアップ



今日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)

ドキドキ田巻の個人メールセッションドキドキ
やっております(^O^)/


P・S

あ、後ね
周りに気を使いすぎる人って
どうしても、こういう時
勝手に謝罪してしまう事が多いけど

お相手が怒ったりしたなら別として
謝罪は必要ないよ!

「そういえば自分も
よくゴメンを言うタイプだな」


と思った方は、意識的に
「ごめんなさい、すいません」
よりも

「有難う(*^o^*)」
使っていって下さいねドキドキ