申告初日に電子申告しました。

 

初日に申請した記事はこちら

 

 

 

私は会計ソフトを使っています。

使っているのは

弥生会計

です。
 
 

弥生会計を使った確定申告(青色申告)

のやり方を簡単に説明すると…

 

 

①弥生会計を開き、確定申告ボタンを押します。
 
②STEP1から順番に入力していきます。
色々な事を質問されるので
1つ1つ「はい」「いいえ」で答えていく感じです。
 
③そしてそのままポチポチ押していくと、
決算書が勝手に出来上がります爆  笑便利!
 
④マイナンバーカードとカードリーダーを接続して、
いよいよ申告書を送信します。
私は事前に準備してあったので、ポチッと押すだけで完了しました!
 
 
でね、
 
④のところ、
事前準備していないと結構あわてると思います。
 
 
実際に、今回一緒に確定申告した仲間も
「まりりんがいなかったら一人では出来なかったと思う~」と
言ってました。
 
 
心と時間に余裕のある時に、事前準備を済ませておくといいかもしれません。
 
 

事前準備とは

 
マイナンバーカードと、利用者識別番号を紐づけしておく作業です。
ただでさえ、確定申告の質問の多さに「うげー」となっているのに
その状態で紐づけ作業は結構きついかなと思います。
 
詳しくはこちらに書かれていますので、
電子申告をする予定で紐づけがまだの方は早めに済ませておくと安心です。
 
 
レッツ・チャレンジ乙女のトキメキ
 

----

【お知らせ】

 

昨年好評だった
ZOOMホスト入門講座を
またやります!

★ZOOMはいつも参加だけだったけど、

自分でもやってみたい

★コロナ禍で会えない友達と

オンライン飲み会してみたい

★無料会員だとどんなことができるの?

★講座デビューしてみたい

 

などなど、好きな時に、やりたい時に、

自分でZOOMを

立ち上げられるようになります。

 

既にたくさんのお申込みをいただいています。

ピンときたらお早めに!

今回は私からのプレゼントもありますよ~ラブラブ

 

下矢印ご参加はこちらから下矢印

 

 

 

 

自分ブランド発掘ツアー

昨年暮れから続けている

「自分を深堀る会」がパワーアップ!

より狭いテーマでより濃く、

自分を深堀る1時間になりました!

 

下矢印ご参加はこちらから下矢印