消え行く行きつけを惜しむイケセイ哀愁でいと | rocoの素数でまんせー

rocoの素数でまんせー

ユルエロのブログです

みなさん あんにょろろ~ん
連日のようにブクロにお出かけしているワシ

昨日は、こまさんと

イケセイ哀愁でいと


先日、優しいギョン友さんから
シギョンさんの高級ツナ缶を
いただきに、ワシの行きつけ
ケンジントンティールーム
に行った時
西武売り場改装工事のため
5月末で閉店するのを知り
大ショック!
それをblogに書いたんですが

ショックを受け
閉店する前に行こう!と言うことになり

それならば
6月末で閉店する
かるかやうどん
お昼食べてから
ケンジントンティールームに
いきませんか?

爪山火事のワシには
お財布に優しい
かるかやうどんのランチの提案
とてもありがたい!

しかし!なくなるとなると
その前に行っておきたいのは
みなさん考えること

普段は、そんなに並ばない
かるかやうどんさんも
大行列


それをふまえて、少し早めに
列に並んでくれた、こまさんに感謝

ラインでメニューも相談して決め

その間に屋根のある席を
ワシがキープ
役割分担完璧!

暑かったので二人とも、
冷やしにしたわ


暑い日に、サッパリと
美味しかったです

blogに書くのに
正式な商品名が知りたくて
こまさんに聞くと

ひらめき おろし梅おろしうどん

ん?(笑)
めっちゃ、
おろし入ってるやん(爆)

こまさんには珍しいミス
ワシに言われたくないよなw
めんごめんご

正しくは
冷やしおろし梅うどん 850円

ワシは、かるかやうどんさん
実は、初めてだったんですが
リーズナブルで、美味しいお店が
無くなってしまうのは
残念ジャマイカ。。
サラリーマンの方々もたくさん
並んではって 惜しんではりましたよ




おうどんを美味しくいただいた後は

クロード・モネの睡蓮を
イメージした

食と緑の空中庭園で撮影会


本日の自撮り棒は、初代こま棒
なんと関東レディース自撮り棒
ろこま&ラテの3台持ち(笑)

太陽光線が眩しすぎて
目が細くなるわ、険しくなるわで
なかなかいい写真撮れませんでしたが
これは奇跡のショット
二人ともいい感じに撮れました


なんとなく服の色味がリンク


ちなみに、こまさんの出で立ちは

よねさん風(@虎と翼)


なら、ワシは


轟風にするべきだった?(笑)


池をバックにも一枚


モネの睡蓮風な写真を撮ろうとするワシを
隠し撮りするwこまさんの図(笑)


頑張ったわりに

モネ感のない写真(笑)




バラもそろそろ終わりかけ
薄紫のバラがあったのでパチリ
ピンクに見えるでしょうが紫です(笑)


写真撮れ高OKで、3階へ移動

ケンジントンティールーム


10人以上並んでたけど
椅子に腰かけながら
ウィ・ハジュンの【卒業】の話
こまさんに会うので
大急ぎ、一話だけ観てきたワシ

国語のセンセ-が怖い~
塾講が学校に乗り込むの怖い~
ゾワゾワする~

オ・マンソクさんめちゃ働くよね
なんて
しゃべってたらすぐに入店できました


センターの大テーブルに
並んで座り

飾られた陶器やカップを撮る




こまさんは、紅茶のフレンチトースト
ワシは一番好きなケーキに
アールグレイ





少しずつシェアして2つの味を
楽しめて幸せ~

そして
ケンジントンの良いところは
時間制じゃないところ
ほんと、ゆっくりできるのだ
この癒しの場所が無くなってしまうのは
ほんと悲しい

めっちゃいっぱい喋ったのに
ほぼ忘れてしまったけど

ひとつ思い出したわ!
カーブス、教室違うと
イロイロ違う話~

これけっこう盛り上がりました
同じカーブスなのに
教室によって
暗黙のルールが存在する
カーブスあるある

マシンとマシンの間の
有酸素運動する所で
個性的な動きする人がいる
いるいるー
うちの、教室では
ポール牧みたいな動きする人がおる(笑)
この話で軽く1時間は喋れるわ

あとは~

先日、撮影大失敗した
推しとプリクラ撮れる
Photoism

こまさん 池袋にもあるよ
撮ってみるー?と誘うも

イ・ジョンジェある?
ないな~
ウソーン夫婦と挟まれて撮りたい
無いから
ミンシクちんは?
あるかーっ
言うとくがファン・ジョンミンもないっ

じゃっいいかなっ


いつか
韓ドラオジサンver
出来たら、一番に
声かけるわ

その後、今欲しい
ベージュのカーデを
こまさんに見てもらおうと
ショップに行くも、
売り切れ。。
爪ボーのクセに買うなってことね。。

こまさんのご用事て
漢方薬局に立ち寄って
おひらきとなりました~

大好きな街池袋が
大きく変わりそうです
あちこち閉鎖された売り場を見ると
なんとも言えない気持ちになるわ

ブクロに電気屋ばかり要らんのよ (꒦ິ⌑꒦ີ)

楽しい一日の終わりに
やはり淋しく思うワシなのでした


ご一緒したこまさんのblog