アイドルの赤ちゃん扱いについてどう思う? | 今日は何を聴こう?

今日は何を聴こう?

素人が偉そうに広く浅く時に熱く(?)語るちゃんぽん音楽フェチ日記。洋楽メインですが、Kポも超絶大好き♡現在の推しはStrayKidsのハニくん♡(STAYではないけれどうるさく騒いでます)*英語も勉強中なので時々下手和訳してます

テーマ:



こんにちは🌞

いやあ〜
まだ8月になっていないというのに、夏のピークの暑さが続く毎日、いかがお過ごしでしょうか??🥵🥵🥵🥵

暑さでもう無理…って思ったら
一旦手を止めて、


​ジャイアントコーンの黄色のやつ

今この世にあるアイスクリームの中でいっちゃんお気に入り



アイスクリームと、


​スジャータのアイスコーヒーは神。今はこちらの無糖と甘さ控えめどちらも冷蔵庫に常備しております。すぐコップに注げて飲めるのがマジで神


アイスコーヒーを片手に
一休みしませんか❓



ということで個人的に気になっていたこちらのネタを取り上げたい指差し


先日、HAMSTANがお気に入りの局長の動画でこちらのネタが気になりまして下差し

推しに対して赤ちゃん扱いするのをどう思うか?ということです。


ことの発端はスポーツゲーマーによる
こちらの掲示板の投稿です




これを読んでて思ったのが、

嫌なことを嫌と公表し、それがSNSの影響で広がっていてのが素晴らしいと思った‼️

やっぱり、ハラスメント系で嫌なことは我慢しちゃダメで、しっかりと口に出して嫌と言わないと伝わらないし、変わらないよな、と改めて思ったし、このような発言が無視されず、注目されることが良いと思いました照れ



発端はこのスポーツゲーマーの話だったけど、

常々赤ちゃん扱いされる様子が散見されるアイドルにも論争が達していて議論になっているわけです。



みなさんはどう思われますでしょうか?



ちなみに私はKPOPオタクの世界に入って、今大体7年目ほどで、それ以前はアイドルの世界に全く興味野ない人生を送ってきたので、Kポ以外のアイドル事情についてはよくわからないけども、


確かに最初にKPOPの世界に深入りしたとき、

想像以上にかわいさを求められたり、これは話ちょっと違うかもけど、同性同士身体的な触れ合いを含めかなりベタベタしたりするのを見て、最初衝撃だったし、正直言うと、若干引いた記憶あります。



でもね、人間って器用な生き物で、

毎日その環境下に置かれると、

慣れるんですよね(ドヤ)


慣れるし、かわいさを求める愛嬌とか、同性同士でベタベタするのは、韓国ではさらに当たり前みたいな話を聞いたことがあり、つまり、そもそも日本とは文化が違うんですよね!

だから、今はなんとも思いません笑



で、その愛嬌とかベタベタと同じラインとして、

アイドルの赤ちゃん扱いですが、韓国って日本以上にアイドルに対して赤ちゃんとして愛でる文化があると思ってて、よく目の当たりにするけども、

これもすっかり慣れました笑


私自身はあまり赤ちゃん扱いしないけど、他人がやってるのを見てて嫌に思わないし、赤ちゃん扱いされてるアイドルを見て、一緒に可愛い❤️となるときもあるひらめき



そんな自分の感覚も踏まえて、個人的な意見を言うと、

赤ちゃんスタイルを売りにしてるアイドルに関しては、逆にビジネスのうちの売り出しポイントにしてる可能性があるので、大いに消費者やファンは、全く気にせず乗って良いと思う。


日本では大人を赤ちゃん扱いすると馬鹿にする気持ちが込められていることがあり、大抵の人は気分が悪くなるけど、

韓国では人を赤ちゃん扱いして愛情を持って扱う文化(そもそも社会全体が赤ちゃんに対して非常に愛情深い)があり、それがKPOPアイドルのビジネスでも転用されているんじゃないかな?と私は思っているのです。

だからアイドルもそれを承知して、なんならその韓国人の愛情深さを逆手に取って武器として、アイドルや事務所側から打ち出して扱っている部分も少なからずあるはずなので、基本的には、打ち出されたままにファンはそのノリに乗っていいはずだと思っております。



では、

そんなKPOPのアイドル事情があっての、

個人的にいきついた結論ですが、






ただしです。




全ては本人が嫌でなければの話!


例え、KPOP文化がそういうもんだ、嫌だと思っても我慢して、ニコニコしてろ、という暗黙の了解があったとしても通用しない。


本人が嫌だと思った瞬間、その行為は嫌がらせやハラスメントになりうるということです。


今のKPOPや、KPOPに限らずアイドル界では、ビジネスのうちとして、自分の気持ちや意見を隠すことが徹底されている部分があるため、

本人が赤ちゃん扱いについてどう思うのか率直な気持ちを聞くことはおそらくできないので、

今はそのノリに乗っておいても"さほど問題にはなりにくい"と思う。



ただ、今回はスポーツゲーマーが声を上げたけど、

今後アイドルが勇気を出して声をあげたり、または周りや社会の影響で、話が変わってくる可能性はある。

動画内で局長が10年後はこういう発言がNGになるかもと言ってたけど全くその通りで、


赤ちゃん扱いのみならず、愛嬌とか、同性同士のベタベタも本人が嫌なのであれば拒否できたりする環境ができたり、もしくはそれらの発言や行為の強制が完全にNGになるかもしれないですね。

例えば昔は女性に年齢を聞いたり、恋人がいるかどうかとか、全然親しくない人からぶしつけな質問をよくされてたと思うんですけど、今はタブーの風潮がありますよね。


だから、この件に関しては

現時点ではこちらのオタク側が気をつける必要はないかと思う。逆にこの思想が相手側にとってら営業妨害にもなりうる。


そのかわり、オタク側が発言する際には

その発言によって推し本人や聞いてる周りの人が嫌な思いをするかもしれない、そのような発言を苦手とする人がいるかもしれない、ということを弁えること


スポーツゲーマーとかアイドルとか、年齢とか、男女関係なく、

まず人として、

赤ちゃん扱いや子供扱いすることは、相手のプライドを傷つけるリスクのあるやや危険性を帯びた行為であることを一度自覚したほうが良いかも。

もちろん冗談とか、愛情で、親しい相手にやるのはお互いのコミュニケーションとして全然OKだけど、

ある程度距離がある人に対してとか、親しくてもしつこくやるのは、相手を不快にさせる可能性がある。


そしてアイドルや事務所側は

自分の意思を尊重し、我慢しないで嫌なことは嫌だと発言する、もしくは発言できる環境を整える、発言できる場を提供すること


仮にその意思表明があった際は、周りやファンは必ず理解し、協力しなければなりません。

アイドルだから我慢しろ!は絶対にアカンです。


たまに、

それが嫌なら、そもそもアイドルになるんじゃねえ!

という昭和のおじい様のような価値観の方(偏見)見かけますが、

そんな方には、アンタは一体、何時代を生きてるんだ?と問いたいですね。


今の時代、どの仕事においても、多様な価値観を受け入れられるように、頭をこねくり回して考えていかなければならないです。

受け入れることをどうやったらできるかな?と考えることさえも拒否することは、ただ単に個人の怠慢ゆえだと思いますがいかがでしょう?そんな方にこそ、この界隈から出て行ってほしいですね。


私はアイドルはどんどんこのようなことは発言していいと思うんです。



たまにSKZのジニくんが、赤ちゃん扱いとは関係ないけど、

人とベタベタするのが苦手で…とさまざまな場面で口にしてるのを聞くけど、こうやって伝えてくれてるから、メンバーも配慮して行動してるし、我々も認識できてますよね?

小さなことだけど、とても素晴らしくないですか??


全然言ってくれていいと思うし、なんなら誰か反乱とかストライキ起こしてほしいくらい笑(ハリウッドのストライキしかり)

まあ、毎日が忙しすぎて、仕事をこなしてくしかなくて、そんな気力も起きないかもだけど…


なにがともあれ、日本の方の発言で、また国や職業でいろいろ違うかもだけど、

一つの価値観を学ぶことはできたかな、とは思います。



ちなみにこの掲示板のコメントで興味深いのがあったので、ちょっと載せさせて頂きます。


















まあ、今回は男性の話がテーマなので、このようなコメされちゃうと本来の論点がずれてきてしまうから、根本の話の改善に繋がらない可能性が出てきてしまうのでアレなんですけども(もちろん日本人的感覚だったり、主語が大きくなったりしてるので、全ての男性に通用する話だというわけではないとは思うけども)


これ例えば

この話をきっかけに女性側にとっても言える話だとすることもできて、すごく良い指摘だと思います。(ただ女性の場合はバズることなくスルーされてしまう可能性もあるけど)



つまりですね、みなさん。

現実でも、YouTubeでも、SNSでも、嫌なこと言われたら嫌だと、勇気を出して言ってください。

そして言われた方は(どんな相手であれ)絶対に流さずに聞いて、理解をしましょう。そんなことで、と鼻で笑うのは言語道断。理解ができなくても、怒りが湧いても、一旦受け止めて考えましょう。


声を上げる勇気がどうしても出なかったら、信頼できる誰かに相談してください。きっと協力してくれるはず。


そしてきっと心から大好きなファンであれば、その嫌だと打ち明けるその主張にも、真剣に耳を傾けるくれるはずです。




というわけで、

暑くて無理な日にぴったりな、クールダウンネタでございましたトロピカルカクテル


お付き合いくださり、ありがとうございました😊



ではでは、アンニョーンルンルン