結婚式のプチギフトは・・・ | Jhcしらさぎ パンとケーキの材料・器具専門店

Jhcしらさぎ パンとケーキの材料・器具専門店

Jhcせんぼくは、高倉台から堺市中区、しらさぎへ移転しました。元製菓専門学校講師のお店とパン教室・ケーキ教室の紹介です。

今日は予報通り夕方より雨でした。

秋の空ですね。

 

 昨日にブログで栗のケーキに苦労していることを

ブログに更新すると、早速、生徒さんよりアドバイスを

頂きました。

 

 生徒さんは私のブログをいつも観て下さっています。

若いお嬢さんで、私を慕ってくれています。

 

 彼女曰く、「以前に栗のフィナンシェを頂いた時

美味しかった記憶がある」 とのこと、

 

 なあ~るほど、いいアイデァ有難う。

 

結婚式のプチギフトですからフィナンシェは延べ棒

金貨ですから、栗を入れたのはgoodアイディア

それに決めました

 栗が良いですね。

 

フィナンシェはコツを覚えると超簡単ケーキです。

 

コツとは卵白を使いますが、泡たてず、両サイドに

混ぜ、卵白の中を切ります。

 

 焦がしバターの作り方です、

やはり面倒ですがこした方が良いです。

ボールの上に天かす救いを置き、キッチンペーパを

乗せ、こします。100均にありますよ。

 

40~50℃くらいの焦がしバターを使います。

ボールの手前に口のあるボールは、少しずつ

入れるのに便利です。 これも100均でありますよ。

 

型が要ります。

これは100均にありません。

バターを塗り粉を振り焼きます。

 

型より取れにくいのもありますので、お店の人に

聞いてくださいね。

当店にもあります。

 1個 ¥240(税込み)

 

少しお高いですが、長く使えますのでお勧めです。

 

プチギフトの出来上がりです。

リボンで楽しむこともできます。

 

プチギフトだけのレッスンもありますので、お声を

株式会社