人と関わると傷ついてばかりいた自分が、ここまで変われるなんて! | 他人に敏感すぎるあなたの人間関係がどんどん良くなる方法

他人に敏感すぎるあなたの人間関係がどんどん良くなる方法

人の顔色にふりまわされるHSP・アダルトチルドレン、集中できない、自信が持てない、不安感、
孤独感などでお困りの経営者・組織リーダー・個人の方に向けたカウンセラー坂本純子のブログです。

人と関わると傷ついてばかりいた自分が、ここまで変われるなんて!

 

 

 

現実に現れる出来事には、

その人が心の奥底で

感じていることが反映します。

 

 

心の奥底に、

チクチクした痛みや苦しみを

抱えていれば、

それにマッチする

「自分を傷つける出来事」が

展開されていきます。

 

 

心の奥底が変化して、

安心や信頼が根づけば、

それらを感じる出来事が

現実に現れてきます。

 

 

現実を変えたいと思ったら...

 

 

必死になって、

現実に働きかけるのではなく、

心の奥底を変えていけばいいのです。

 

 

それを実践されて、

現実の変化を実感されている

クライアントさんのご報告を

紹介させていただきますね。

 

 

*心理セッションプログラムの体験談*

 

今まで、

人と関わると傷つくことが多いから、

職場でも、

なるべく人と距離をとって接してきました。

 

 

それなのに、

たまに人と関わると、

やっぱり「傷ついた」と

感じることが多く、

対人恐怖に陥っていました。

 

 

それが、

心理セッションを受けてから

少しづつ自分の感じ方が

変化していったように思います。

 

 

今まで、

「イヤなことが起こらないようにするには、どうしたらいいんだろう。」

という考えを、

ずっと握りしめていたんだな、

と気づきました。

 

 

そして、

イヤなことが起こらないようにと、

不毛な努力をしなくていいんだと

思えたらホッとしました。

 

 

この感覚は、

生まれて初めて感じたものです。

 

 

無意識に、

「傷つきたくない」と、

身構えているのもよくわかったんです。

 

 

そこに気がついてから、

自然と周りの人たちと

コミュニケーションが図れてるような気がしています。

 

 

今まで、

人と関わって勝手に傷つき、

「相手は私に悪意があるに違いない」

と思い込んでいたのですが、

 

 

セッションを受けてからは、

「相手に悪意があるわけではない」

と思えるようになったんです。

 

 

そう思えるようになったら、

人と関わることが怖いことではないし、

だんだんと楽になってきました。

 

 

対人関係で

落ち込むようなことがあっても、

回復が早くなってきました。

 

 

「私は嫌われている」

と思っていましたが、

今は「そうではないのかも?」

と感じる出来事が増えてきました。

 

 

人と関わって

傷ついてばかりいた自分が

ここまで変われるなんて!

 

 

周りの人たちとの

距離が近くなれたことがうれしいです。

 

 

【50代 女性】

 

 

素晴らしい体験談をありがとうございました。

 

 

心の奥底が変われば、

長年つづいていた不幸と感じる現実も

変化していきます。

 

 

これからも応援しています。

 


もし、
自力で現実を変えられない方は、
よかったらご相談くださいね。


それではまた!

 

 


 

 

プレゼント ・人の目が気になる

  ・深刻になりすぎて疲れる

  ・自分に自信が持てない

このような方はぜひお役立てください

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

カウンセラーの坂本純子です。

他人に敏感すぎて人間関係にお困りの方に向けて、心理セッションを提供中。

心理カウンセラー視点で読む占星術もお伝えしています☆

アラフィフ・東京でひとり暮らし中。

 

■  坂本純子webサイト

https://j-method.com/