研究発表会に行ってきました! | 日本盲導犬協会

こんにちは。

富士ハーネス 総務部Sです。

 

 

先日、同じ総務部のWさんと一緒に、仙台訓練センター(スマイルワン仙台)に出張をしてきました新幹線後ろ新幹線前

「研究発表大会」で発表を行う為です。

 

日本盲導犬協会では、2009年からの中期7か年計画で「徳のある協会づくり」を掲げ、日常作業に対する職員一人ひとりの意識向上を目指してQCサークル活動を始めました。

それぞれの持ち場で改善点を探し解決策を模索する姿勢が定着し、毎年の発表会によって、協会全体で問題点を共有しています。

 

 

私たち富士ハーネス総務部は、「優秀賞」を頂く事が出来ましたお祝い

日頃の努力が認められたのと、より良い協会にしていく為に、もっと頑張らねばと身が引き締まる思いです!

 

こういった会では、訓練士は訓練犬を連れて参加します。

待機訓練のいい機会です。

 

 

富士ハーネスでパピーウォーキングをしていた犬たちに久し振りに出会う事が出来ました。

 

日本盲導犬協会では、その犬に合った訓練をする為に、4つある訓練センター間を移動する事があります。

 

 

みんな上手に待機出来てたねグッ

 

私たちは初めての仙台訓練センターだったので、中を見学させて頂きました。

 

 

1頭1頭の部屋が分かれている富士ハーネスと違い、広々とした部屋に数頭で仲良く過ごしていました。

 

 

とても清潔に保たれた犬舎で、犬たちも快適そうでしたキラキラ

 

ちょうどスタッフと一緒に、共同訓練中の方がシャンプーの仕上げをしているところでした。

 

共同訓練とは、パートナーとなる犬と生活を共にし、お互いの理解を深め、安全に歩行する為の基本などを学んでいく期間です。

 

盲導犬との歩行の訓練はもちろんですが、他にもシャンプーやブラッシング、トイレのさせ方、給餌の仕方など犬の世話についても指導しますので、犬と生活をした事のない方でも心配ありません。

 

 

綺麗にして貰って、気持ちが良さそうでした照れ

この子は、その後、晴れて盲導犬と認定され、ユーザーさん宅で過ごしているそうですハート

 

身体障害者補助犬法では、盲導犬ユーザーに対し、盲導犬の適切な管理が義務付けられています。

そのため、盲導犬ユーザーは毎日盲導犬をブラッシングしたり、月に1~2度シャンプーをしたりして、なるべく毛が落ちないようにしっかりと手入れをしているんですよキラキラ

 

もちろん盲導犬だけではなく、パピーウォーカーさんにもその様にお願いしており、小さいうちからシャンプーに慣れ、清潔に保っておりますニコニコ

 

 

富士山富士ハーネスからのお知らせ富士山

 

富士ハーネスは、令和1年12月28日(土)~令和2年1月3日(金)まで年末年始のお休みをいただきます。

詳細は「富士ハーネスHP」をご覧ください。