今日の旦那(アスペ):真っ白になった我が家の床 | 3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

男子3人育てる共働きアラフォーの家計育児ブログ。
次男は発達障害。
旦那はアスペルガー。
仕事と家事と育児に奮闘しながら、アスペ旦那に振り回される日々をつづっております。


    

5人家族

男の子3
6・小2・年少

次男は発達障害

旦那はアスペルガー症候群


2馬力で年収約900万円

教育資金、老後資金のため、

年間貯蓄200万目指します



自己紹介はこちら


今日の話ではないですが、
コロナに襲われ一家全滅したときのこと。




旦那はほとんど寝室の
ベッドで寝ていましたふとん1ふとん3



食事を運んだり
飲み物補充にいったりと
私も行っていましたが、



いつのまに

キッチンにあるアルコールスプレー
パストリーゼ77を持ち出していました。






以前床が、何か垂らしたように
白くなっていたことがあり


アルコールをフローリングにかけると
白くなってしまうことを知りましたゲッソリ



その時に、旦那はには注意喚起しており

その後も、子供がお漏らしなどすると
アルコール消毒しようとするので
必死で止めていましたアセアセ




なのに、、、
勝手にまた、、、

自分のベッドの横の床一面
真っ白になっていました笑い泣き



だーかーらームキー




旦那の記憶力の無さは

想像を遥かに超えるので

「アルツハイマー父」

(仮面ライダー○○的な言い方)


と陰で呼んでいますニヒヒ




自分で取り出したのに

元の場所がわからないのは常

10年経っても覚えません。


手を切って危ないから

スライサーはこの引き出しに入れないで

と、20回ほど言っもなお、入れ続けます。




明日の予定を5〜6回聞いてきます。


我が子の誕生日を覚えません。







煽り話脱線しましたアセアセ



こう言う時は、

激落くんにサラダ油を染み込ませて

ゴシゴシすると

床の白いのは消えます上差し



でもこの広範囲チーン



旦那にやらせることにしよう真顔