本日は無線ネタ。
JARLにQSLカードを送る場合、私は、
一番最初は
新聞広告の裏が白いものを使って
QSLの束を小包のようにして郵便局で送っていた。
重量にもよるが、これだと500円近くかかっていた。
いつからか、
レターパックライトというのが出て、
これも郵便局であるが、
A4サイズの専用封筒で両面テープ付きで
郵便ポストの直接投函できるし、
360円で送れるということで
非常に重宝している。
今日の中日新聞に、
日本郵便から新しく
スマートレターという名前で
A5サイズであるが、
180円で送れるサービスが登場するとあった。
最近、交信数も減り、送るQSLの枚数も減ったので
これはちょうど良いサービスだなあと思う。
無線のQSLカードに限らず、
ネットオークションで
小物を送付する時にも良いかも。
早く近所の郵便局で入手できるようにして欲しいです。
