高嶺のなでしこ 1周年記念ライブ〜美しく生きろ〜 大阪公演(セトリ付)@梅田TRAD 11/19 | JEYのお気楽人DIARY☆

JEYのお気楽人DIARY☆

日向坂(ひなの、渡辺莉奈、藤嶌果歩)、乃木坂(一ノ瀬美空、川﨑桜)、高嶺のなでしこ(涼海すう)、名切みあ、=LOVE(舞香)、 ≠ME(きなこ)、 などが好き。音楽・映画・や、日常の事などについて書こうかな。

こんばんわん犬

 

今日は高嶺のなでしこに初参戦。

 

 

会場はumeda TRAD

物販は13時~15時45分で、開場は16時15分。

ループするわけでもないし、30分もあれば買えるだろうと思って、15時すぎ、実際は少し遅く15時15分ぐらいに行くと、列が短い。と思ったら、間を開けて列が続いていた。あせる 最初、列がすすまないし、係員が開場に間に合わないかもって、いうから半分諦めていたが、途中から、列が進みだし、16時10分ごろには買えた。物販の場所が手前に変更になっていたから、列が進まなかったのは、そのためか。

すうちゃんドキドキのタオルだけ買った。マフラーじゃなくて、普通のフェイスタオル。

 

改めて、ライブハウスの看板。

入場時間は150番刻みになっている。

会場の周辺に整列場所がないためか。

 

私は200の0番代

なので、まずまずの場所。キャパは700ぐらいらしい。前から10~12人ぐらいかな。中央部の3人目ぐらい、少し下手。

会場の1/3毎ぐらいに小さい段差があって、その段差をキープしている人がいるので、前の1/3の後ろに空きはあるが、いけないあせるあせる 後で、下手側から人が入ったから、そちらからなら行けたのか。

ステージが低いから、スカートの下の方や、しゃがんだら、見えないパターン。前に背の高い人が2人いて、その間から、センター部分が見える位置をキープ。

 

ちなみに、ドリンクはペットボトルは水とお茶だけ。その他はカップで提供っぽいが、何があるかはわからん。入場時にもらったから、急いでいたし。ちなみに、終演後でも、もらえます。

 

影アナはすうちゃんはすぐにわかったけど、もう一人は誰だったっけ? 忘れた。

ライブは決戦スピリットからスタート。

初めてだけど、曲は中盤のユニットコーナー以外は全部わかった。

最初のMCが自己紹介だったのだが、名前を言うだけなので、すうちゃんの「ただいま」もなし。

今回から、例のオーダーメイドのイヤモニを使用とのことで、メンバーカラーになっているのをチェック。

本編中は衣裳替えも無いので、長々したMCはなし。

ユニット後のMCで、ユーチューブのフォロワー数の楯をお披露目。

 

途中に、サインボール、タオル、Tシャツの投げ込みがあり。なかなか、中段まで来ないなと思っていたけど、最後にTシャツがとんで来て、隣の人がGet。終演後に見せてもらったら、サイン入り。

たかねこも撮影タイムがあるんだね。今回は私の場所がイマイチだったので、撮影を迷ったけど、1曲だけ。なんか、右脇腹のスジが張ってきて、スマホを持つのがきつくて汗をかいた。ジジイだな泣くうさぎ

撮影2曲目の初恋のひとは撮らずに曲を楽しんだ。

 

本編は僕は君になれないで終了。

 

アンコールはなかなか始まらない。10分ぐらいかかったんじゃないか? なぜ、時間がかかる?と思ったら、新衣裳だった。この前の生配信で見せたものね。

 

発表はメジャーデビューシングルの発売日が2024年2月21日と発表。早速、今日から特典付き先行発売するとの事。

 

最後はファンサで大盛り上がりして、終了。

 

退場時にメンバーとハイタッチあり。私はすうちゃんにSHOWROOM配信でのニックネームを伝えたよ。

 

楽しい、ライブだったな。

かと言って、対バンやフェスで遠征は考えるけどな。単独なら、また行きたないな。

 

なんか、文字ばかりになってしまった。

 

 

では、拾い物のセトリと、一部メンバーのX

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほなね!ドキドキドキドキドキドキ