指定価格(笑) | ジュエリーノのブログ

ジュエリーノのブログ

ジュエリーの工房ジュエリーノに日々持ち込まれる案件と主宰のプライベートのブログです。

昨日の雨も上がり、今日はまだ不穏な天候で推移するんだとか、週明けは月曜日、大阪の朝です。
 
 
 
 
 
昨日は山登りに行きたかったんですが、曇り空の下、行こうかは悩んだ末、天気予報の降水確率90パーセントを信じて行かない決断したんですが、、、、、、、
 
 
 
 
降れへんやん、全然降れへんやん、こんなん行ったら良かったやん笑い泣きって思っていたら、じゃぶじゃぶ降ってきました爆  笑あ~良かったで(笑)
 
 
 
 
西国33か所巡りの御朱印を貰いにいくことにしました音譜
 
 

 
何気に初めて訪れた、近鉄藤井寺駅か、なんか遠足みたいでめちゃ嬉しかった楽しかったんですが爆  笑
 

 
第五番札所、葛井寺さん、これで、ふじいでらさんって読むんだって
 

 
 

 
 

 
お軸で頂いているので、乾かす作業必須です。
 
 

 
葛井寺さんお向かい、辛国神社さんにもお参りしました。
 

 
 
天王寺まで戻ってハルカスで海鮮丼でお昼ご飯音譜
 
 
 
 
 
みなさん、おはようございます。音譜
 
 
 
 
 
でまぁ、家電製品で指定価格が始まるんだとか、価格競争が無くって定価での販売をメーカーが主導するんだとかか、、、、
 
 
 
 
 
え~~~~~っ、そんなん独占禁止法違反なんちゃうん笑い泣きとかはすぐ思ったんだけどあせるあせるあせるあせる
 
 
 
 
 
それで売れない場合は販売業者さんからの返品をメーカーさんが受け付けるから違反にはならないんだとかかびっくり
 
 
 
 
まぁ、そんなで売れない場合は販売業者さん、そしてメーカーさんは利益が上がらないんだから、、、、、、、、
 
 
 
 
 
自分で自分の首絞めることにならんのんかぁ~~~~~~は思うんですが、、、、、、
 
 
 
 
 
まだ電化製品日本ブランドの技術と製品の信頼が物凄くあるんならまかり通る、まかり通すことも出来るんでしょうけど、、、、、、
 
 
 
 
こんなん大陸製品、半島製品の餌食になるだけちゃうんかぁ~~~~~~笑い泣き、価格は自由競争でええんちゃうんかぁ~~~~~~そこに立ち向かうことが、立ち向かえることが日本の成長を促す、絶対に必要なことかと思うんだけどね、私は、、、、、、
 
 
 
 
 
指定価格にしないと、もはや利益が守れない事情に今の日本がなっているのでしょうか、最悪な末期を迎えている今の日本の賃金事情、この円安はホンモノなんかも感じてるんだけどあせるあせるあせる笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
ルンバが普及する前に、パナソニックの会議でロボット掃除機の開発が検討された時に
 
 
 
 
 
 
仏壇のろうそくが倒れて火事になったらどうするんだ!?って言う役員の意見で開発中止になったっていうのを聞いたことを思い出すんですが滝汗
 
 
 
 
 
 
指定価格ってなぁ~~~~~~~汗
 
 
 
 
タケヤリで戦う敗戦国日本を思います(笑)
 
 
 
 
絶対に無理だな(笑)
 
 
 
 
神戸国際宝飾展でも元気あるのは国外業者さんばかりだったかぁ~~~~~
 
 
 
 
ジュエリーノはもっと元気だして今週もがんばっていきま~~~~~す(笑)