こんにちは、おたまです。ウインクグッ

 

突然ですが、髪色別のアニメ・イケメンキャラランキング企画を始めます!!

最近、よくアニメ観ているからね。

おたまの独断と偏見。おまけに、おたまが好きな作画の作品から選んでいます。

やはり、どうしても、自分好みの絵・テイストというのがあるからです。

あと、新しい作品ばかりが対象ではにないですのであしからず。

 

今回は一番好きな黒髪男子です。ラブラブラブ

パーソナルカラーでいうと、ブルベ男子。

自分がイエベ春で黒髪が似合わないので、どうにも黒髪が似合う男子に弱い私です。

 

2021年時点で、これまで観たアニメの中から、登場するだけでトキめいた黒髪男子15人を勝手にランキング。なんで15人かというと、キリのいい10人に絞ることがどうしても出来なかったからです。笑い泣き

では、どうぞ!

 

 

【15位】冨岡義勇(鬼滅の刃)

(鬼滅の刃より引用)

 

CV:櫻井孝宏さん

言わずとしれた鬼滅の刃に登場する水柱。クールだけど、何かと炭治郎に優しい兄貴的存在。

炭治郎と禰󠄀豆子のために命を賭ける男気のあるところが素敵です。

朴念仁的なところもあって、そこもまた魅力。

 

 

【14位】クロロ=ルシルフル(HUNTER×HUNTER)

(HUNTER×HUNTERより引用)

 

CV:永野善一さん/宮野真守さん

極悪非道の幻影旅団団長。念能力は他人のスキルを盗む盗賊の極意(スキルハンター)。

冷静で冷徹。知的な感じが好き。関わりのない人を殺せる理由を問われて「関係ないからじゃないか?」と答えるところに、人間の本質をクールに見抜いている様にぐっとくる。

とにかく漫画の中で一番好きと言っていい。こんなに面白いものを創造しているのだから、どんなに待たされても構わないと思われる唯一無二の作品。実はアニメはほとんど観ていなくて、こちらは漫画推し。

 

【13位】黒木場リョウ(食戟のソーマ)

 

CV:岡本信彦さん

遠月茶寮料理学園高等部の男子生徒で、薙切アリスの側近。

バンダナを巻くとキャラ変し、暴力的な態度に豹変するが、個人的には普段のぼけ〜っとしたところが好き。

途中から髪が短くなり、そこから急にときめく♡。髪を切ってきた男子にドキッとするのと同じ。

岡本さんの声がまたいいからね。

 

 

【12位】太刀川慶(ワールドトリガー)

(ワールドトリガーから引用)

 

CV:浪川大輔さん

ボーダー本部所属A級1位、太刀川隊隊長のアタッカー。 

ちょっと灰色がかった髪だけどね…。よしとします。

おバカ設定?のようだけれど、時々、頭が切れるところが垣間見れる色男。顎髭がグッ

浪川さんの甘い声がイケメン度をアップしている気がする。

 

 

【11位】司波達也(魔法科高校の劣等生)

(魔法科高校の劣等生から引用)

 

CV:中村悠一さん

国立魔法大学附属第一高の男子生徒。

「分解」と「再成」の能力を持ち、超絶強いにもかかわらず、高校では劣等生の「ふり」。

能ある鷹は爪を隠す、と思いきや、才能が漏れ出てしまう。

極度のシスコンで、妹とのやりとりはキモいが、クールなイケメンはみなさん好きですよね?

 

 

【10位】烏丸京介(ワールドトリガー)

(ワールドトリガーから引用)

 

CV:福山潤さん

ボーダー玉狛支部所属A級玉狛第一隊員。主人公・修の師匠。

作中でもイケメン設定で、女性にモテモテ。まあ、分かるよなぁ。

すっとぼけた感じも女心をくすぐるんだ、これが。

小南に嘘をつくのが大好きな一面がまたかわいい。小南のこと好きなのかな??妬けるね。

 

 

【9位】才波朝陽(食戟のソーマ)

(食戟のソーマから引用)

 

CV:福山潤さん

遠月学園に「鈴木」の名で着任した講師で、生徒に大人気。そりゃそうだ、かっこいいもん。

その実態は真夜中の料理人で、他人の調理道具を使って相手の料理をトレースする「クロスナイブズ」の使い手。

苦労人なだけにハングリーなところがまた魅力。

 

 

【8位】ヤミスケヒロ(ブラックグローバー)

(ブラッククローバーから引用)

 

CV:諏訪部順一さん

魔法騎士団「黒の暴牛」団長。闇魔法の使い手。頼れる兄貴。

とにかく男臭いキャラ。デリカシーのなさもありがら、どうにも憎めない。

騎士団随一の美女・シャーロットが彼に恋している様がなんともかわいらしく応援しているが、鈍感男なので進展せず。

諏訪部さんの声が本当にぴったりで、とりわけ、すっとぼけたシーンがツボである。

 

【7位】夜ト(ノラガミ)

 

(ノラガミから引用)

 

CV:神谷浩史さん

自称「デリバリーゴッド」。小汚いジャージを着ている無名の神。

いろいろあって哀しくて切ない神様なのだけれど、ひたむきだったり、純粋だったりする面にキュンとする。

もう、夜トが好きすぎる〜。アニメ第3期を本当にやってほしいのだけれど…難しいのかしら。

 

 

【6位】宮村伊澄(ホリミヤ)

(ホリミヤから引用)

 

CV:内山昂輝さん

学校で人気者の女子とひょんなことから付き合うことになった根暗男子…と思いきや、実はピアスも刺青もしていて、メガネを外すとイケメンだという、ギャップ萌えNO.1男子。

内山さんの声が醸し出す、なんとも言えない感情の起伏抑え目のキャラが魅力を増大。

こんな男子が身近にいたら、そりゃ目が離せなくなるよな。

 

【5位】うちはオビト(NARUTO)

(NARUTOから引用)

 

CV:高木渉さん

うちは一族で、波風ミナト班のメンバー。カカシと同期でライバル。

まさに悲運の忍。オビトの人生を振り返ると切なさで泣けてくる。

NARUTOの中で、顔も性格も一番好き。ゴーグル似合っているよ。

ただ、幼少期のCVの藩めぐみさんの声はぴったりだと思ったのだけれど、大人になってからの高木さんの声は正直最後までなじめなかった。声が…老けすぎ。オビトはもっとイケボであるべきだった。

 

【4位】一瀬グレン(終わりのセラフ)

(終わりのセラフから引用)

 

CV:中村悠一さん

月鬼ノ組の総隊長。会議や戦闘時はオールバックになるが、普段は前髪を下ろしている。私はこっちが好き。

いろいろあって二つの人格を行き来する姿が痛ましい。過去に何かあって陰がある男は魅力的だ。

強いのに孤独というのは、私の中で最強。

おたま的には、悠一さんはグレンが一番しっくりくる。

こちらのアニメも途中で終わっていて、かなり絶望的だけど、第3期を期待

 

【3位】村田雨月(ギヴン)

(キヴンから引用)

 

CV:浅沼晋太郎さん

世界的に著名なヴァイオリニスト。秋彦の同居人。

ヴァイオリンを持つ姿がもうただただ美しくて、アニメではそこまで登場回数が多くなかったのに鮮烈な印象を残した。

華麗に楽器弾く男子ってそれだけで3倍マシだと思う。

 

【2位】滝浪涼香(この音とまれ!)

(この音とまれ!より引用)

 

CV:浪川大輔さん

時瀬高校の数学教師で箏曲部の顧問。

最初はやる気のない残念イケメンかと思いきや、実は作曲に類い稀な才を持つ隠れ天才。部員たちの「本気」という熱にあてられて、次第に才を発揮しだす様がかっこいい。雨月さんもそうだけど、音楽の才があるって反則級である。

こちらも顎髭、ごちそうさまです。浪川さんの声が本当に甘くて好き。

 

【1位】馬渕洸(アオハライド)

(アオハライドから引用)

 

CV:梶裕貴さん

主人公女子の中学時代の初恋の君。引っ越してしまって一度は離れるが高校で再会。

しかし、中学時代とだいぶ変わってしまった洸に一体何があったのか…。

中学時代はかわいかったけれど、立派なイケメン高校生に育ってくれてありがとう。

この子もまた過去のせいで陰がある。もう、陰あり男子がツボすぎる。

 

洸くんを1位に選んだ最大の理由は、このアニメを観てからというもの、男性のうなじにやたらと目が行ってしまうようになったため。なかなか洸くんのような美しいうなじの男はリアルで拝めない。

 

余談だが、洸くんの兄さんもイケメン♡

 

 

なんていう贅沢兄弟。一番下の妹か、あるいは兄と弟の間には挟まれるか悩ましい。

恋人としてどっちも選べないから、兄弟の立ち位置が一番よさそうだ。(妄想炸裂)

 

以上です。

 

これだけ好きなキャラが並ぶと眼福だなぁ。

今回は無理矢理ランキングにしたけれど、どのキャラも甲乙つけがたい。

次はどんなイケメン黒髪男子に出会えるかな。楽しみだわ♪

 

次回は、オレンジ髪・茶髪・赤髪男子かな。

最後まで読んでくれてありがとう。

では、またね〜バイバイ