ビーズカラーコーディネート短期講習4回目でした** | ビーズ教室アトリエジュエビー 成増・練馬・大宮

ビーズ教室アトリエジュエビー 成増・練馬・大宮

ビーズデザイナー&講師門田ゆき子の日々の出来事・・・
ジュエリークロッシェ、ビーズステッチ、ワイヤーレースジュエリー、マクラメジュエリー、オートクチュールビーズ刺繍の認定講座などを成増、練馬、大宮、川越よみうりカルチャー、ヴォーグ学園東京校、ららぽーと富士見ジュウジヤカルチャーにて開講中。

ビーズデザイナー&講師アトリエジュエビーの門田ゆき子です。
今日は年内最後のお仕事、ビーズカラーコーディネートコーディネート短期講習④でした。
{16031CA8-AE0A-4498-B06A-D0EEAC86E1F5}

今日も皆さん真剣そのもの。(^_^;)
悩みながら色選びするのもだんだん要領を得て来て、間違いを指摘する前に、え!?って言うだけで、ここ違いますねって皆さんから言ってくれる感じで、進歩が見られます。
{DFF6F7E7-D9F6-4684-A0CD-FBC451ED218C}


始まった時はまだ暑さの残る9月だったのに、季節は進み、皆さんダウンやコートでモコモコ膨らんで寒い寒いと言いながらいらっしゃいました。
4回あっという間だった気がします。
2月まであと2回もきっとすぐ終わってしまいますので、しっかり楽しみながらも頑張りましょう。

今日は、
トーンオントーン配色、
トーンイントーン配色、
トーナル配色、
コントラスト配色、
カマイユ配色、
フォカマイユ配色を学んでいただきました。

聞き慣れない言葉もあり、1日頭フル回転でお疲れ様でした。
色のお話では、色と時間、温度、重さなどの心理的効果について少し触れさせていただきました。
色に関しての本を何冊か読み、色と時間の心理的効果などは大変面白いと思ったので、生徒さんが変わるたびに毎回予備知識としてお話ししています。

終わった後は皆さんが持ち寄ったおやつでティータイム。
{D227BF4B-3A59-4E85-92D0-889113E0B161}

福島の味、いかにんじん味のポテチに興味津々。
スルメとにんじんの味…おつまみにいいかも(^.^)
{F651C611-A3A9-4AE2-8657-D16E0977B6C1}

甘いものとしょっぱいものでおしゃべりも弾みエンドレス〜〜(≧∇≦)

とっても楽しい時間でした(*^o^*)

今日で今年のお教室は最後ですが、制作はまだまだいっぱいある…(^-^;
でも1つ終わってホッとします。
通ってくださった生徒様、ありがとうございました。
m(_ _)m

ボチボチお掃除もしないとね…気が重いけど…(^-^;