こんばんは。

本日は,最近食べたデザート・アイスの紹介です。


LOTTE「CRUNKY 俺のプリン×2」↓

サラリーマン向けのようです↓


袋の中です↓


断面です↓


中がプリンのアイスになってます。

おいしかったです。


ファミリーマート「しっとり口どけチーズスフレ」↓


フタを開けると…↓


断面です↓


期待したほどではなかったですが,おいしかったです。

チーズの味が濃厚でした。


ファミリーマート「チョコトリュフみたいなクッキーシュー」↓

中身です↓

断面です↓

チョコレートにラム酒が入ってるみたいですが,

お酒が入ってる感じがしないほどちょうどいい量です。

サクサクしてておいしかったです。

Glico「Papico 苺のスムージー ベリーブレンド」↓

袋の中です↓


Papicoにしては珍しく,果肉が入ってますね。

けっこうおいしいと思いました。

森永「pino アーモンドチョコ&ミルクチョコ」↓

構成です↓


フタを開けると…↓


断面です↓

アーモンドの味はチョコレートに合いますね。

とってもおいしかったです。


チロルチョコ「窯出しとろけるプリン」↓



袋の中です↓

裏側です↓


断面です↓


昨年もあったと思います。

昨年はそこまでおいしいと感じなかったと思うんですが,

これはかなりおいしいと感じました。

プリンほどではないですが,ぜひ1度食べてもらいたいです。


Yamazaki「チョコクッキーシュー」↓


袋の中です↓

横です↓

断面です↓

チョコレートのクリームがたっぷり入って大満足でした。


Calbee「じゃがりこ たこ焼き味 ソースマヨ風味」↓

フタの裏です↓

箱の横です↓

フタを開けるとこんな感じ↓


バーコードも遊び心ありです↓

パッケージが4種類です↓







袋の中です↓

これは大阪に行った時にお土産で買ってきました。

たこ焼きの味がおいしいですね。


亀田製菓「亀田の柿の種 たこ焼ソース風味」↓

個装されてます↓

中身です↓

まぁ,中の色は普通の柿の種とそれほど変わらないですね。

こちらもおいしいです。


セブンイレブン「金のアイス 濃厚生チョコ」↓

袋の中です↓

断面です↓

中がチョコレートになってるのは期間限定のようです。

雪見だいふくのつもりで食べると違うんですよね。

外側もトロッとしてるんです。

値段はちょっと高いですが,それだけの価値があります。


サンクス「窯出しプレミアムプリン~ホワイトショコラ~」↓

横です↓


フタを開けると…↓

断面です↓

こちらは,2月13日限定で販売されたサンクスのプリンです。

この日に限って泊まりの仕事だったので,

仕事前にあちこちのサンクスを回って,

職場の冷蔵庫に保存しました。

こちらは,上がチョコレートでコーティングされてたんですね。

ホワイトチョコはそこまで好きではないのですが,

これは流石高いだけあっておいしいと思いました。


ファミリーマート「濃厚ショコラドリンク」↓


構成です↓


横です↓


フタを開けると…↓

これはストローで飲んでくれと書いてあったから,

付いてた太いストローで飲んだんですが,

スプーンでもいいと思います。

と言うのも,中はドリンクじゃなくてプリンなんですね。

いや~,しかしおいしいチョコレートプリンでしたよ。

これはまた食べたいと思いましたね,今度はスプーンで。


3位:東ハト「パイクロ シュガーバター味」↓


コンセプトです↓


袋の中です↓

フラッシュ焚いたバージョン↓


1個です↓

東ハトが新しく売り出してる商品です。

多分,キャラメルコーンに次ぐ人気を狙ってるんでしょう。

これ,正直言ってかなりウマい。

そこまで期待してなかったんですが,

僕は大好きな味でした。

多分,別な味も出ると思うので,その時を楽しみにしています。


2位:ファミリーマート「とろ~り感動 生とろプリン」↓


こんなソースが付いてます↓

フタです↓

フタを開けると…↓



ソースをかけてみました↓


これはねぇ,食感が本当に感動なんですよ。

サンクスのプリンもスゴいですが,ファミマも負けてないね。

カラメルソースなくてもいけるぐらいおいしいです。


1位:サンクス「窯出しプレミアムプリン~ショコラ~」↓


金色のフタがかぶさってました↓


横です↓

フタを開けると…↓


断面です↓


こちらも2月13日限定販売でした。

まぁ,実は2月14日も売れ残ってたんだけどね。

あんまり売れなかったのかな。

こちらはチョコレートでのコーティングではありませんでした。

アーモンドの風味漂うショコラプリンで,

本当に食べてて幸せになりました。

1位ではありますが,先週紹介した窯出しショコラプリンも十分おいしいです。

こんばんは。

最近発売してから食べるまでの時間が短くなったマクドナルド,

今回も早速食べました。


まずはチキンから↓

正面です↓

横です↓

反対側↓


フタを開けると…↓


めくってみると…↓

断面です↓

これ,けっこうおいしいですね。

黄色いソースが何なのかは分からないけど,

これがけっこういい味出してます。

ただ,ピクルスはちょっと要らなかったかな。


次はビーフの方です↓


正面です↓

横です↓

反対側↓

フタを開けると…↓

めくってみると↓

断面です↓

黄色いソースはこんな感じね↓

こちらはベーコンも入ってるんですね。

どちらかと言うと,

今回のだとチキンの方が相性がいいかな,と思いました。

でも,こちらのベーコンがけっこういい味出してて,

僕は好きです。

やはりピクルスがいまいちと感じました。


こんなのもらいました↓

一応こんなコンセプトみたいです↓

こんばんは。

今日もエッセイを書きました。


大学3年生の時,父にスーツを2着買ってもらった。

当時,紳士服のAOKIで売っている中での最高級ブランド,

BELLMOREのスーツである。

そのスーツも,もう10年近くなるので,

さすがに寿命を迎えつつある。


最近読んだ本では,

スーツは紺色を買え,

とのことだったので,紺色のスーツを探しているが,

なかなかピンとくるものは見つからない。


ただ,紳士服のAOKIというお店は非常に優しいお店であり,

古くなったスーツを下取りに取ってくれる上に,

2万円の割引券がもらえるのである。

これで商売がやっていけるのか,

こちらが心配してしまうほどである。


でも,たまには百貨店の高級ブランドのお店で,

オーダーメイドのスーツを作るのもありかな,と思うこともある。

AOKIで買えば5万円も出せば相当にいいスーツが買える。

でも,

1着ぐらいは20万円ぐらいするスーツを持っていても良いのではないか,

とも思う。


スーツだけでなく,私服も問題はある。

冬に着る服は,3着しか持っていない。

習い事に行くと,いつも同じ服という印象を持たれていることだろう。

本当は,オレンジ色や赤色の,

ちょっと派手な服を着てみたいとも思うのである。

でもその勇気はない。


更に言うと,スーツの時もネクタイはもっといいものを持っていたい。

ネクタイピンも欲しい。

こうして,欲しい物だけドンドン増える。

お金はあるが,選ぶ時間がないのである。

こんばんは。

本日は最近食べたパンの紹介です。


LAWSON「パン・オ・ショコラ」↓


袋の中です↓


横から見ました↓


断面です↓


オレンジがちょっといまいちな感じがしましたが,

失恋ショコラティエとのコラボ商品なだけあっておいしかったです。

中のチョコレートは秀逸です。

サンクス「ぼうしパン(カスタード)」↓

コンセプトです↓


袋の中です↓

断面です↓


ぼうしパンって,高知県では当たり前のパンだってのは知ってたよ。

昨年も確かサンクスで発売されてたと思います。


ヤマザキ「スイートクリームサンド チョコ」↓

袋の中です↓

断面です↓

角砂糖の食感が面白いと思いました。

おいしいチョコレートのクリームもいいですね。

NEWDAYS「もちっとサンド安納芋”みつ姫”」↓


断面です↓


昨年も大人気だったそうですが,全く記憶にありません。

でも,とってもおいしかったです。

お芋のクリーム,いいですね。

ヤマザキ「ホイップメロンパン」↓

袋の中です↓

断面です↓

ホイップクリームがたっぷり入っててスゴくおいしいです。

周りの生地もフワフワでいいですね。


サンクス「香り高いシナモンロール」↓


袋の中です↓

断面です↓


シナモンはおいしいけど,ちょっと食べづらいぐらいです。


ヤマザキ「モンエクレール」↓

構成です↓


袋の中です↓

断面です↓

エクレア生地とのことでしたが,そうでもないかな。

まぁ,おいしいけどね。


3位:サンクス「濃厚バターケーキタルト(キャラメル)」↓



袋の中です↓

断面です↓

食べたことあるヤツだろうな~と思ってたら,

前に食べたのはメープルだから,これは初めてだね。

おいしかったです。


2位:サンクス「もちっと食感 キャラメルナッツパンケーキ」↓


袋の中です↓


断面です↓


有名なパンケーキのお店とのコラボ商品らしいですが,

これはかなりおいしいですよ。

キャラメルのクリームが何とも言えません。


1位:LAWSON「生チョコクリームメロンパンサンド」↓


袋の中です↓

断面です↓


温めるとこんな感じ↓


これはホントにおいしい。

温めなくてもおいしいけど,温めるともっとおいしいんだ。

チョコレートがたっぷり入ってるから,

温めると溶けてトロトロになるのね。

これは絶対に食べてもらいたいです。

こんばんは。

本日は,久々に行った池袋の鶏の穴です。

カレーを食べようとウロウロしてたら,カレーのラーメンやってることが判明。

っていうか,期間限定やってたんだね。


前回の記事です↓

http://ameblo.jp/jetjun-yokozuna/entry-11177269867.html


前々回の記事です↓

http://ameblo.jp/jetjun-yokozuna/entry-11126520195.html


こんな看板です↓

ちなみに食券機はこんな感じ↓

出てきたのはこちら↓

いや~,野菜が多過ぎやしないかね。

でも,けっこうおいしかったです。

途中でご飯ももらって,カレーライスも食べることができました。


マー油のようなものが入ってて,

これは合ってるのかな~と思ったら,

意外に合いますね。


鶏肉もやっぱりおいしいです。

ゴボウが入ってたのは不思議でしたね。


野菜の割に麺が少ないような気もしましたけど,

僕は好きでした。


ちなみに,前に食べた時は鶏めし2でしたが,

今は3代目になったらしいです。

今度食べてみようかな。



で,2月限定もあったので行ってみました。

今回はうまからトマトです↓

ランチだったので,味玉サービスでした。

これは…

トマトって言うか,ただのニンニク入り辛味白湯って感じでした。

トマトの味はほとんどしません。

でも,揚げニンニクとスープはおいしかったです。

これから毎月限定目当てで行っちゃいそう。