こんばんは。

本日は,最近食べたデザートの紹介です。


森永「れん乳いちごモナカ」↓

断面です↓

LOTTE「大人のToppo 紅ほっぺ苺のパンケーキ仕立て」

裏面です↓

こんな感じです↓


これはおいしいですね。

やっぱり上品な味です。


LOTTE「大人のToppo 焦がしキャラメルとチョコレートのケーキ仕立て」↓


裏面です↓


こんな感じです↓

こちらも上品なチョコレートの味。

キャラメルの味はそんなにしなかったけど,

やっぱりおいしいです。


明治「Meltykiss Premium Kiss」↓

上です↓

裏面です↓

横です↓

反対の横です↓


個装されてます↓

中身です↓


このチョコレートおいしいですね。

中の量は少ないけど,本当に上品なチョコレートでした。

「スフレ&くちどけチーズ」↓

横です↓


フタを開けると…↓

断面です↓


これは…。

まぁ,安く買ったから仕方ないか。

森永「pino シーズンアソート」↓

裏面です↓

横です↓


個装されてます↓

メープルの断面です↓

いちごの断面です↓


メープルがおいしかったかな。

ついつい箱のを買ってしまいましたね。

「男の贅沢 トリプル3ナッツ」↓

構成です↓


袋の中です↓

断面です↓

これはホントに贅沢だな~。

クッキーがたくさん入ってスゴかったです。


サンクス「おもちの入ったケーキ」↓

構成です↓

袋の中です↓

断面です↓

サンクスにしてはちょっとなぁ。


サンクス「クレープケーキ」↓

構成です↓

袋の中です↓

断面です↓


これも思ったほどは…。

おやつカンパニー「ベビースターラーメン ステーキmini」↓

袋の中です↓


30円バージョンのベビースターはありがたい。

小腹が空いた時に食べやすいよね。

こちらもおいしかったです。


3位:Glico「カフェオレ」↓

コンセプトです↓


個装されてます↓

中身です↓

このキャラメルはおいしい。

あまりにおいしくて,全部1日で食べきっちゃいました。


2位:Glico「ティラミスサンドアイス」↓

構成です↓


袋の中です↓

断面です↓


こちらのGlico商品もおいしかったです。

ところどころ入ってるチョコレートのようなものもおいしかったです。


森永「チェリオ チョコ&ホワイトチョコ」↓

構成です↓

袋の中です↓

断面です↓


外側のクッキーのようなものもおいしいし,

中のホワイトチョコもかなりおいしかったです。

意外性もあり,その部分を評価して1位です。

こんばんは。


僕にとって,水曜22時に放送している「僕のいた時間」は,

「生きる」ことを考えさせてくれています。


昨日放送の回も,スゴく考えさせられました。


ALSという病気にかかった主人公は,

いよいよ呼吸筋の麻痺が始まってしまいました。


こうなると,人工呼吸器の取り付けによってしか生きられなくなる将来が身近になります。


人工呼吸器を付けている人を見たことが無い僕だけど,

どうやら喉の部分を切り取って,

そこに機材を付けるらしいんだよね。

で,人工呼吸器は,1度付けたら外すことができないそうです。


更に,人工呼吸器を付けたら喋ることができなくなります。


ALSは体全体の筋肉が衰える病気なので,

体のどこか一部分でも動く部分があれば,

その筋肉を使って自分の気持ちを伝えることができます。

でも,動く筋肉が無ければ,

自分の気持ちを伝えることができないまま,

呼吸ができる限りずっと生きていなければならないのです。


三浦春馬君が演じる主人公も,

人工呼吸器を付けることに恐怖を感じています。


でも,両親や友達は人工呼吸器を付けることを勧めます。


確かに,身近な人からすれば,

もしかしたら医療が発達して,

ALSのような難病の治療法がいつか見つかるかもしれない。


だけど,本人からしたら,

そんなの生きてるなんて言わないよね。


このドラマ,道徳の授業に使えるな,と思ってしまいました。

こんばんは。


いよいよ各ドラマも最終回を迎えておりますね。

「私の嫌いな探偵」はけっこうおもしろかったんですが,

早く最終回になってしまったのがとても残念です。


来期のドラマは,まず土曜日の「弱くても勝てます」に注目してます。

他はどんなのがあるんですかね~。


ただ,時期はあまりテレビを見る時間が取れないので,

今回こそは見るドラマをしぼります。


本日は短いですが,この程度で。

こんばんは。

先日,職場の仲間と一緒に伊香保温泉に旅行してきました。

今回の旅行は,電車オタクの人が乗る電車決めて,

旅館も手配してくれました。

まぁ,いわゆるミステリーツアーってヤツです。

が,結局前日までに幹事がヒントを出し過ぎて,

行く場所が分かってしまったっていう残念な旅行でした。

そして,2日目は行き当たりバッタリね。

こっちの方がよっぽどミステリーだったかな。


温泉は良かったけど,露天風呂は寒かったねぇ。

もう3月だけど,東京よりは圧倒的に寒かった。

雪もいっぱい残ってたしね。


僕は夜中出かけなかったけど,

夜中にうどんを食べに外に出かけたメンバーはかなり寒かったみたいよ。


旅館は,ご飯がちょっといまいちだったかなぁ。


で,2日目はひたすら歩きました。

バスも1日に4本しかないところだから仕方ないけどね。


最初に目指したのは,水沢うどん街でした。

伊香保温泉からだいたい4.5km。

時間にすると50分ぐらいですかね。


途中,水沢観音っていうありがたい場所があったので,

寄り道することに。

ここが意外や意外,観光客がたくさんいたんですわ。


おもしろかったのは,貼り紙禁止のところに貼ってあるポスター↓

有村架純さんがかわいそうです。


ここで楽しんだ後は,いよいようどんです。

水沢うどんってのは,日本3大うどんの1つって言う人もいるとかいないとかで,

けっこう有名みたいです。

特に有名なのが大澤屋っていうお店らしいんだけど,

こちらね↓


後で分かったことですが,こちらは第2店舗で,

第1店舗ってのがもう少し行ったところにありました。


店員さんにお勧めを聞いて,

僕たちなら竹を頼んで,

みんなでゴマだれをいくつか頼んでシェアするのがいいと。

いうことを聞きました。

こちら,竹の麺です↓


竹は大ざるというだけあって,かなり多かったね。

途中で饅頭の食べ歩きとかした僕たちにとっては,

ちょっとキツい量でした。

梅の並量でよかったかな。


舞茸の天ぷらが有名らしく,竹には2つ付いてきます↓



食べづらいけどおいしかったです。

そして,ゴマだれを頼んだのは正解でした。

どちらも味は薄かったけどね。


うどんを堪能した後は,またひたすら歩きました。

途中,珍宝館なる,変な博物館の横を通ります↓

かなり下ネタな博物館です↓


中には入りませんでしたが,

1度ぐらいなら入ってもいいかな,と思える場所ですね。

あとは,命と性の博物館っていう怪しいところもありました。

途中の道には,なぜか郵便ポストが立ち並ぶところも↓


収集時間が書いてなかったので,

これは全て飾りみたいです。

間違えて郵便物を入れないようにしてくれればいいのにね。


で,最後の目的地はこちら↓

おもちゃと人形自動車博物館です。

ここは,横田正弘さんという方が集めた物を展示しているそうで,

とにかくいろんな物があります。

昔のおもちゃや世界中の人形,

昔の車も集めてるんですね。

あとは,チョコレートを作ってたり,ビールも展示してました。

オリジナルのワインも売ってましたね。

あちこちに売店もあるのですが,売ってる駄菓子がけっこうおもしろかったです。

昔のアイドルのプロマイドなんかも置いてましたね。


横田正弘さんは本も出してる人で,

けっこう有名な博物館みたいですね。

旅館の割引券で950円になりましたが,

それ以上の価値はあったと思います。

伊香保に来た際には,ぜひ行ってみてください。


で,最後は流石にバスに乗って終わりでした↓

やっぱり,新しい土地に行くというのは大事ですよね。

私,恥ずかしながら高崎線で大宮以北に行くのも初めてでした。

高崎から別の在来線に乗り換えたんだけど,

駅に着くとちょっとだけドアが開いて,

あとは手動で開くタイプのドアなのね。

ボタンを押したら開くのは見たことあるけど,

こんなのは初めてだったから驚いちゃった。


また4月には北陸に行く予定もあるし,楽しみです。

こんばんは。

本日は,最近食べたパンの紹介です。


ファミリーマート「生ミルキークリーム&ホイップサンド」↓


コンセプトです↓

構成です↓


袋の中です↓


断面です↓


ホイップクリームの下に,ミルキーのクリームが入ってます。

とてもおいしいです。


サンクス「マイメロディのふわふわロールケーキ いちご&チョコ味」↓


袋の中です↓


横から見ました↓

チョコレートのチップが入ってるのがいいですね。

おいしかったです。


NEWDAYS「もちっとマンゴーメロンパン」↓

袋の中です↓

断面です↓


まぁ,こんなもんかな。

マンゴーなのにメロンパンね。

ヤマザキ「ランチパック 4種のチョコクリーム」↓

断面です↓


もう2つの断面です↓

前も同じのあったかな?

こちらもおいしかったです。


ヤマザキ「ランチパック ザクザクチョコクリーム&ホイップ」↓

入口のところです↓


断面です↓

食感もいいし,クリームも2種類入ってるんですね。

おいしかったです。


3位:サンクス「パンケーキ リコッタチーズ入り」↓


袋の中です↓


断面です↓

袋に書いてなかったんですが,

途中から温めてみました。

スゴくおいしかったです。

温めて正解です。

上のクリームがいいですね。


2位:NEWDAYS「ピーナッツデニッシュ」↓

袋の中です↓


断面です↓


ちょっとね,チョコレートのコーティングが剥がれちゃってるのは残念だけど,

これはかなりの傑作です。

スゴくおいしかったです。


1位:フジパン「チョコクロワッサン」↓


袋の中です↓

断面です↓

いや~,これはやっぱりおいしいね。

チョコレートがスゴくいいです。