見附市 幸楽苑 | 昭和41年生まれの17歳。

昭和41年生まれの17歳。

普段は大人のふりしてますが、頭の中身は十代からあまり進歩ないかもです

 
今更紹介するのも憚る幸楽苑。 ラーメン単品では量が少ないので、小腹がすいた時とか
おやつ感覚で食べたい時とかに重宝しています。

だいたい頼むのはいつもこれ。担々麺。
 
 今日は何時にも増してスープが並々で、具のひき肉やザーサイ、青菜が沈没気味ですw
 
味は見たまんま。想像通りの担々麺w 想像した通りの味で安心できる味です。
 
 悪く無いですw 美味しかったです、ご馳走様でした!

さーて、今晩は寒いので豚汁が食べたくて作っちゃいました!
いつもの具沢山の豚汁も良いんだけど、上越の豚汁専門店、「たちばな」を真似て
たまに作っちゃいます、たちばなの豚汁のレシピは幾度と無く店主さんが
テレビで公開しているので、ご存じの方も居るかも。 

嵐の番組でも公開した事があったので、その時のレシピを。
(スクロールして、下の方。)

普段はレシピ通りにバラ肉と玉ねぎと豆腐しか入れないのですが、
今晩は寒いので厚めにいちょう切りした大根と、つきコンをを入れました。
玉ねぎを入れて沸騰したら弱火にして「蓋をして」コトコト12分位。
途中で豆腐を入れ、「蓋をして」更に10分位。
 
最後に塩と薄口醤油で味を調節し、下からかき混ぜて、出来あがり!
 
 玉ねぎからかなり甘みが出るので、だし汁は薄めにした方がしつこくならないで良いです。
ポイントは蒸らして玉ねぎから水分を出したいので、煮込みの段階で
「蓋をする」のは忘れずに!!

七味もいいけど、かんずりを溶かして食べるとさらに美味い!
皆さんも是非お試しあれ!!