東京探索 2014冬② | ジェットカーのブログ

ジェットカーのブログ

~交通信号機メインのブログ~

 長野での探索を終え,いよいよコミケも3日目です.確かこの日にたくさん買っていたような気がします(覚えていない).写真を振り返ってみると,朝一か所撮影した後はビッグサイトにずっといたようですね.明らかに体力切れです笑

 

 立川から途中国分寺を経由して西武鉄道へ.

 

 

 今回東京で一番撮影したかったネタです.筐体は日信なのに,銘板は京三という代物.レンズ周りの金具が日信初期鉄板の形状になっています.京三がまだ鉄板灯器を製造する少し前だったのではないかと思います.大阪でもこの月だとまだ日信も京三も鉄板灯器を設置していません.

 

 

 こちらは一灯タイプ.東京の一本アームに設置されていましたが,元々吊り下げタイプの設置がされていたのでは?と思っています.上から覗けないので真相はわかりませんが.

 

 

 信号機撮影はここまで.ここからはビッグサイトへ向かい,戦場へ.

 

 夕方になり,都バスのコミケ輸送に幕車が入ったと聞いて撮影へ.元々みんくるのラッピングなども撮りたかったので,ちょうどよかったです.

 

 

 LEDが切れていたりしますが,撮影者の意識が低いだけですm(__)m

 

 その後は秋葉原などぶらつきつつ,夜行バスに乗り込み名古屋へ(いろいろあって

 

 

撮影日

 2014年12月30日

 

次回予告

 京都探索(いよいよ2015年の話に)