+PocketGame Museum ・・ -3ページ目

+PocketGame Museum ・・

+ PocketGame Museum へ ようこそ!楽しんでいって下さい +

 

ブログの在り方について 本当に これでいいのだろうか?

ゲームの取り扱い方 作風やテイスト、毛色など 

思うところがあり、色々と考えていました。

 

 

でもさぁ、『鬼滅の刃』の原作者が

鬼退治より、テニスが好きになったから!と

突然『テニスの無惨様』を描き始めたら ビックリするじゃん?

それで言うと スタイルは変えちゃいけないのかも知れません。

 

   

ジャレコ!

 

 

新しいのに、どこか懐かしい感じがする

 

昔のゲームを復刻したり、現代の技術&解釈でリメイクしたり

ジャレコ(シティコネクション)はレトロゲーマーの戦友だと思う

 

   

 

知らないだけで、色んなゲームをリリースしていたんだな・・・

 

 

『忍者くん』と『忍者じゃじゃ丸くん』の確執が

ずっと気掛かりだったのですが

じゃじゃ丸くんの稼ぎは、忍者くんにも入って来るらしくて 一安心。

プレイヤーには関係の無いことだけど、ずっと気になってたんですよね

あと・・・見分けがつかない(><

 

サイバトラー好き?」 「64番街も良いよね~

あん・・・ノ~ティ・・・ボ~イ・・ん

 

 

「唖夢路 逝来まーす!」

 

  

モモコ120%は カオス120%!

ウチのブログとそっくりだって!? 失礼な!

こちとら いつだって フルスロットル! 走り出したら 止まらないッス!

 

  

 

これ面白いッ♪

 

自分、4タイトルしかわからんかった(><

アーケードゲームに覚えのある人は 挑戦してみてね!

 

 

 

夏にピッタリのゲーム!

 

同じJETはJETでもアクアって付いただけで、こうもかけ離れてしまうものとは 如何なものか?リアルでスキューバーダイビングとか、ジェットスキーとかマリンスポーツが趣味な人とは ウマが合いそうにない・・・ だって笑顔が太陽のように眩しすぎるし、ハワイとかグアムとかサイパンだと!?金髪ビキニグラマラス美女とか カリビアンドットコムの民でも見た事ないんじゃいッ! まぁでもこういう人生を送りたかったのか?と言われれば、海水でベタベタするし、クラゲいるし、日焼けして皮がむけたらヒリヒリするし 線状降水帯とか何かとヤバいし クーラーの効いた部屋で アイスクリーム食べながら、ゲームを遊んでる そっちのが有意義だし、思春期症候群を患ってる私にとっては しあわせなんだと思います。 え!?アウトドア派? それともインドア派かって?そんなんアウトドア派共のラッキースケベをお求めになるインドア派じゃい こんちくしょうめ!ゲームは趣味じゃないんじゃい!

 

  

「夜 早く寝て、朝 早起きして『雷電』した方が、調子が良いんだよ!

 

「・・・受験生か」

 

 

◆ あらすじ(悪戦苦闘の過去記事)
 
 
 

プレイ時間 470時間以上

 

キャラバンモード 

         日本版/ランキング:4位⇐ 今回のお話はココ

海外版/ランキング:1位

 

ハイスコアモード

日本版/ランキング: 23位

海外版/ランキング:6位

 

 

遂に20万点クラブの仲間入り

 

それなりに頑張ったし、結果を残せて満足したのも束の間

20万点クラブの中では 最下位

ランキング3位のXXXさんは1090点

その差は 730点・・・

 

 

ここまで来ると、ザコを撃ち漏らすのは 考えにくい

上手い人のプレイ動画を確認したり、比較すると

1面クリアの時点で 既にスコアに差が出ている・・・

それどころか タイムも減ってないだと!?

 

 

やってる事は同じようでも、タイミングや、距離感など

そのちょっとの差が 自分とは 全然、違うんだろうな

 

 

360点ごときが、4140点を超えるのは至難の業

身の程を知れって話

 

でもTOP3に 入りたいんだろ?

 

好きでやってる事だけど

地獄のような電撃戦が 始まりました(--;

 

  

 

360・・570・・630・・・780・・・・・1170

 

 

プレイ時間 500時間以上

 

キャラバンモード 

   日本版/ランキング:2位

海外版/ランキング:1位

 

ハイスコアモード

日本版/ランキング: 23位

海外版/ランキング:6位

 

ウェーイ☆彡

 

ゲーマーのはしくれとして、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるで 抗い続け

数々の死闘を演じられたことも

己の実力以上の力を発揮し、それなりの結果を残せたことにも

今は満足しています。

 

これより、帰還します。 オーバー

  

 

『ゲーセン少女と異文化交流』

作中の舞台となるゲーセンは、所沢のタイトーステーションがモデル

筐体は本物だし、タイトーが監修しているというのも納得。

 

  

 

未発育のおっぱいには まるで無関心なのか

作中に登場するゲームを楽しみに=そんな目線でみていたのですが・・・

 

     

 

エンディングは『太鼓の達人』だし、

作中には『ぷよぷよ』『ハウス・オブ・ザ・デッド』『デイトナUSA』

『バーチャファイター』『鉄拳』・・・全部、他社さんじゃねーか!

ひっくり返っていたのですが、6話で満を持して登場しましたよ

 

 

 

有識者ゲーマーなら、この攻撃を見ただけで

何のゲームかピン!と来るハズ・・・

もちろん BGMも ZUNTATA・・・・っぽいw

 

 

『アリス・ギア・アイギス』『レイフォース』『ダライアス・バースト』

『スペースインベーダー』を連想させる熱い戦闘シーンが展開!

 

 

 

深夜アニメで、キャッチ・ザ・ハートされました!

大騒ぎしてたら、寝ていた嫁が起きて来て 怒られちまったぜ・・・

 

 

『ダレイフォースEX』ってなんだ!

もう30分間 ダレイフォース』の戦闘シーンだけを

垂れ流してくれても良くってよ?

『功里金団』出しましょうよ 『功里金団』

感動して、号泣(有害)しちゃうかも・・・

 

・・・うん?

 

 

『ゲーセン少女と異文化交流』は

イギリス女子(13歳)とゲーセン店員(18歳)のラブコメディ

そこに おっさんゲーマー(50過ぎ)が 割って入ることで

作品として完成するのです!(適当)

 

いやいやいやいや 異文化交流にも

年齢制限、限度ってモンがあるやろ・・・

もはや異世界もの?

 

 

We love game タイトーステーション We love game タイトーステーション

We love game タイトーステーション タイトーステーションへっGO!