パップラドンカルメ!
8月某日
「私の中の熱中症警戒アラートが
鳴りやまないので、今日は お仕事 お休みします。」
「え? 無理しないで?」
「何を言ってやがるです 無理はしますよ」
連射はN.G. 単発でないとスコア・ロスになるし・・・
無理しない人に好機は訪れません!
・・・なので、会社は お休みします。ゴホゴホ ゲホ
さぁ、行きますか・・・
熱中症としての責務を まっとうするとしよう!
● ● ● ●
っと 会社を休んで、罪悪感があるのに
『ファイナルファイト2』を 遊ぶだなんて
とんでもございません!
ここは 粛々と・・・
「Unholy Night: The Darkness Hunter 魔界狩人」
会社を休んだ人間が プレイするには、ちょうど良い 面白さ(笑)
ゲーム内容が どうこう以前に
製作は 2000年以降のハズなのに
エロゲのアンソロジーコミックを彷彿とさせる 90年代の空気感!
狙って出来ることじゃないし 実は凄いんじゃ・・・
レバガチャしてるだけでも、格闘ゲームを遊んでる気分になれる
元SNKの方が 制作しているそうですが、
アークシステムワークスに 転職 出来なかったから!?
自分たちで ギルっちゃいました的 中二病全開の格闘ゲーム!
キャラデザ含め、やってることは前時代のもの
それが功を奏し、懐かしい気持ちになれます。
「殺するのが」って・・・メストじゃあるまいし
誤字脱字が許されるのは、ゲーメストだけッスよ!
内容はともかく
対戦格闘ブームの真っ只中に 発売されていたら
評価も変わっていたと思う
何故なら メイドさんのパンチラというだけでも
春麗や不知火舞、ナコルルと肩を並べていたかも知れない!?
タカラの『餓狼伝説』には勝ってるw
一通り堪能したら・・・
お次は スーファミ版『雷電伝説』
会社をお休みしてんだ、贅沢は言いますまい
元がシンプルなだけに、劣化してても遊べちゃうのが 救い。
撃ってるだけで、物凄く上達した気分になれる
残念なゲームには、残念なゲームなりの楽しみ方があるんだ
個人製作の同人ゲーと思って遊べば、遊べないこともない
それに 現代社会の底辺には
私にとっては これが『雷電』なんだ!って雑魚もいるはず(><
この際、文句は言ってられない
たとえ脱衣がなくたって、遊ばにゃSONSON
今日と言う一日は スーファミを満喫
障子の張り替えの合間、息抜きにプレイするのにオススメ
● ● ● ●
ゲームに足りない部分は、外部接続&脳内補完!
外・部・接続&脳内補完♪