頭文字J【後編】 ~ 雷電伝説よ永遠に ~ | +PocketGame Museum ・・

+PocketGame Museum ・・

+ PocketGame Museum へ ようこそ!楽しんでいって下さい +

前回のあらすじ

 

 

10月22日 天気 晴れ

今日、ゲーセンで 遊んだ 楽しかった。

 

 

50を過ぎたおっさん 頭文字Jに 新たな災難が たたみかける

頭文字J【後編】 ~ 雷電伝説よ永遠に ~スタートです!

 

 

ノーミスで 1CC する事と、1機も死なずに 1CCする事

結果は同じても、その意味合いは 違う

 

雷電で、一度として思い通りのプレイをした事がありません

 

家で 『雷電Ⅲ』をプレイする JETさん

自己ベスト更新したのに、またまた エラーいこっちゃ>泣きそう

 

ダメだと思っていても、上手くいく時もあれば、

悪くはないのに ダメな時もある

その時の気分、運、調子の好不調に 左右され、

それがそのまま スコアにも 反映されます。

 

思いもよらない展開だからこそ

遊び続けて いられるのかも 知れません。

 

 

まいんさん(全国1位のスコアラー)は

『雷電Ⅲ』の好きな所を 聞かれて

「ゲームを支配できるから」と 答えていました。

 

一筋縄では行かない、シューティングゲームを 支配するって

どんな気分なんだろう・・・

 

BACK TTHE ARCADE

 

そんなことを思いながら  いざ 駅前ゲーセンへ!

お目当ては・・・コレ!

 

キミのおっぱいに 乾杯♪

 

でなくて!

『頭文字D ARCADE』

 

 

 

近所の坂道を峠だと言い張り、

チャリンコで攻める 頭文字ゲーマーにとって

このレースゲームは カッコインテグラ 過ぎる

 

 

 

おいおい 車変わってるやん!アニメに感化され過ぎだろぉ

さぁて 慣らし運転も終わり、あったまったところで・・・

 

 

「いっちょやってみっか!」

 

 

『雷電Ⅳ』 (Light MODE)

 

思いもよらず ワンコインで、ラスボスまで 到達!>泣きそう

ここまで来るのに 3年以上の月日を 費やしました

これだから 雷電はわからない

 

スコアは 自己ベスト更新したものの ランク外

(ラスボスと対峙して 97位って・・・)

 

もしかしたら これが

最初で 最後のベストプレイに なるかも知れないし、

2、3年後には 1CCを 達成できるかもしれない

 

そんな事今は、どっちだっていい

考えている場合じゃない 1CCを 成し遂げるまでだ!

 

「いざ、勝負!」

 

「壊れた!?」

 

ほらね

思いもよらない展開

思い通りのプレイどころか、プレイできねぇw

 

一筋縄では行かないのが 雷電だけど

こういうオチは マジ勘弁!

 

「違うんです!私じゃないです・・・遊ぼうとしたら、何か画面が」

 

「アイツだ・・・さっきのアイツが壊したんだと思います!

見るからに 台パンしそうな 悪そうな顔してましたもん!」

 

「ちょ待てよぉ!これは悪霊の神々の仕業で じゅもんが・・・」

はぁ 泣きそう

 

The END of BACK TTHE ARCADE