『超魔界村』は、1991年にカプコンから発売されたスーパーファミコン用アクションゲームソフト。
新たに2段ジャンプが導入され、入手できる鎧の種類が鋼・青銅・黄金の3種類に増加。
青銅の鎧で武器の威力と性能が変化し、黄金の鎧で 各武器ごとの魔法を使えるようになる。
また、敵弾を防ぐ「盾」も導入された。
アーサーはダメージを受けると鎧を失い、裸の状態でダメージを受けると1ミス。
情け容赦無し!
ファミコン版「魔界村」で、心を折られて
PS3版有料ダウンロードソフト「魔界村(カジュアルモード)」で幻覚
(「あの頃と違って、めちゃくちゃ上達してる!魔界村、簡単じゃん♪」)を見た
この『超魔界村』は実は今回、初めて購入したソフト!
以前にGBA版「超魔界村R」と、
PSP「カプコン クラシックス コレクション」に収録されているのを遊んだことがあります
「超魔界村」は唯一家庭用タイトルからの収録
アーケードと比較しても、なんら遜色のないクオリティー&力作だった記憶が・・・
一切の手加減無し!
まぁ記憶も曖昧だし、今の私なら、クリアできるハズ!と やってみた。・・・・・・・甘かった(TT)
ガラの悪いスーパーマリオは、さらに意地の悪さを増し、二度とカタギには戻れない極悪仕様
新しい武器の弓矢はダブル、短剣はレーザーって 何ディウス? これは何ディウスか!
JET 落ち着けって! どんなに難しいゲームでも
敵の出現位置や、ステージ構成は変わらないのだから
それと 武器も コロコロ替えると、それだけ攻略方法も変わる
武器は替えずに、その武器に合わせた攻略方法を編み出せ! うん、わかった!
< パチン!、カチャ ガサゴソ・・・ カシャ、パチン! ・・・「雷電伝説」 これ面白~い >
超必殺技「JET放棄」が 炸裂した!
よし、毎年恒例 お年玉チャレンジ
https://ameblo.jp/jetboy2/entry-12563960251.html の 最有力候補作品に 決定!
クリア出来る 自信無し!
遊んでみた感想・・・
よく 5分、10分で楽しめるゲーム♪というフレーズを使いますが、5分も持つか!(><
これSFC初期の作品ですよね? よくこのクオリティーを持って来れたなぁ カプコン さすがっすね
グラフィックもスーパー、サウンドもスーパー 空中に浮いた棺から、ゾンビって ワケわからねー
どうにかステージ2の幽霊船まで、辿り着きましたが、ここまででも 十分、楽しめたし
心が折られました。
◆こんな人にオススメ!
・無類のアクションゲーマー ・世間なんて チョロいと思っている人 ・SMでは、M役の人!
それでも 楽しい 魔界村♪