上矢印しまじろうや、七田にもお世話になりました。よい教材ですおやすみ



自閉症中度の5歳の子どもを持つシンママです。定型児のように習い事ができず、家でできる学びを思考錯誤しています。

習い事は4つもやめてしまいました真顔
「なにも出来ない、なにも続かない」と嘆いていましたが、環境を変えるだけで、できることもあるようです。

「習い事は辞めて当たり前」くらいの気持ちで、色々体験しようニヤリと気持ちをかえましたニコニコ



先日、アートが趣味で自宅で教えてる方に招かれてお邪魔させて頂きましたニコニコ


うちの子はなかなか座って描いたりすることがなく、お絵描き、塗り絵などは普段しません真顔


時々ペンや色鉛筆で殴り描きしたものは、保育所から持って帰ってくる、程度です。

やはりこの日も、他の子がやっていた水彩の色塗りなんかは、拒否していました。


しかし、その先生はとてもフレキシブルで、

この子の好きなことをしようと言って下さり、

今ディズニーネイチャーでハマっているペンギンを一緒に作ってくれました。



トイレットペーパーの芯を使って、工作しました。私からすると、これはすごいことびっくり


感触過敏で、ベタっとしたものがさわれなくて工作なんかも興味なしでしたので赤ちゃんぴえん


できてから

「ペンギンさん🐧」と言ってた時は愛しさのかたまりでした愛飛び出すハート


その先生はとても寛容で、息子が勝手に2階に行きそうになったときも、


「初日の印象はとても大切だから、まずは楽しい場所と思ってもらえたらいいニコニコ」 


とのことで、本当に自由にさせてくれました笑い泣き

申し訳ない汗うさぎ



レッスンというかは、好きなことをさせてくれました。ちなみにパズルも最近やっとするようになりました。下矢印 これはピースが多いので、ヘルプしながらOK


まずは、打ち解けてから、2回目以降はだんだんとレッスンの方に促すという方法が良いだろうとのことでした。


案の定、たっぷり遊べて楽しんだあとは、また行きたいという雰囲気でした。


自閉症児を何かに促すには、その場が安心できる、強制されないということを本人が認識をすることが初めの1歩だと思いました

にっこり

ちなみにこの先生は外国人で、カリキュラムにとらわれず、100パー子どもに合わせてくれました泣くうさぎ


今まで習い事もしましたが、習い事にはカリキュラムがあり、先生方はそれに沿って生徒が上達するようにレッスンを進めなければなりません。


スイミングを習っていたときも、なかなかついて行けず、カリキュラムで相談をしたことがありますがやはり難しかったです悲しい

当然かな泣


やはり、マンツーマンか、2.3人までの中で学ぶのが、本人にも良くて、先生との相性もとても大事です。


こういう先生には本当に感謝です泣くうさぎ



クーポンあり下矢印