対エース用エース(水域):アトラスガンダム(潜航形態) | JesDのガンジオとかを楽しむブログ 

JesDのガンジオとかを楽しむブログ 

徒然なるガンダムジオラマフロントのプレイ日記と語り

アトラスガンダム(潜航形態)

【強化コンセプト】  ※水域下での運用を前提とする

①Gバースト発動後のエースへのDPSの強化

 宿敵、力押しにより、エース対峙時に30秒間攻撃力+45%、20秒間攻撃速度+40%

  →水域における変形後の特性(必中、ステルス看破、貫通、エース×3)と優先攻撃対象「ACE」と合わせて、複数のエースに迅速に撃破出来るように

 

②エースとの安全な接触、継続戦闘能力強化

 トリックスター、覇気により、エース対峙時に10秒間ステルス、HP20%回復

 →変形後の(無敵でない)移動時にも極力被弾を避け、耐えられるように
 

③強襲能力の強化

 高出力により、出撃時にGバーストゲージ100%

 →誘導した敵の配置を極力変更させず、エースを強襲できるように
 
 いつかの年末年始のガシャで入手したものの、記事にするのを忘れておりました…が、本機のアビ構成についてリクエストを頂きましたので、描いてみました^ ^
 
 水域下では攻撃面の特性が強力であるものの、防御面の特性がほぼ皆無なので②の要素が必須であり、基本的に「エース戦に弱い他エースの出撃補助を序盤にする」のが主な役割な気がします^ ^;

 

 ただ動き回るとビルドセンター(索敵)でステルスが解除されてしまうため、基本的には破壊したいエースをある程度事前に釣り出し、ジャミングも併用する立ち回りが必要な感です- -;
 
 逆に立ち回りを意識しさえすれば、トリックスター3、高出力221、覇気1(or宿敵1)などのアビ構成でも水域の一軍になれる気がしますf^_^;
 …ゴールドスモーなどからの反射ダメージの判定が、運悪く移動中に出て撃破される事もあるので、電撃戦はフル稼働とかに換えた方が良かったかも- -;
 
 ですが、その総力戦の水域
  水域実装時にそもそも水域適性を持つエース、量産機が極少
   ↓
  グラブロ、新登場の水域適性持ちエース、MSカタパルトにより、防衛側の物量が過剰になる
   ↓
  アトラスガンダム(潜航形態)の登場により、防衛側のエースが機能を失う
   ↓
  ドッゴーラの登場により、テーマ不一致のドッゴーラ破壊用エースが水域に駆り出される
   ↓
  アトラスガンダム(潜航形態)とドッゴーラ破壊用エースを撃破するため、防衛側にテーマ不一致の
  ダメージ上限や吸収無効持ちユニットが配備されるよ
 
 …このようなエース・MAの変遷にてガンジオの水域どどめ色になり、一方で量産機は水域実装時から溺れており、溺死した後に死体蹴りまで受けている状態…
 
 恐らくガンジオ内で水域は最もエース・MAへの依存度が高く、本機を使いながらも、水域での自分の戦闘はいつも疑問に思います- -;