ジオラマ戦線(がんばるんば戦) 200524 | JesDのガンジオとかを楽しむブログ 

JesDのガンジオとかを楽しむブログ 

徒然なるガンダムジオラマフロントのプレイ日記と語り

 久しぶりに2戦挑ませて頂きましたが、反省点が多すぎる戦闘となってしまいましたT_T

 

1戦目(Vシリーズ編成WIN、破壊率100%)

 ゴリ押し…ながら、ドッゴーラのDPSが高かったら足止め中受けてる間にエースが死んでたかも- -;

 

2戦目(UCシリーズ編成LOSE、破壊率69%)

 

 射程を活かして戦闘しようとしたはずなのに、何故か執拗に壁割orz

 UCシリーズ編成自体が全体的に射程が短く、戦闘時間の配分も悪かったので、色々グズグズになってしまいましたT_T

 

 総力戦において射程を活かして戦闘する場合には、∀シリーズ編成S量産機を組んで行っているのですが、シリーズ特性倍率サポの恩恵が薄くなるので、それ用の編成をマジメに考えてみたいと思います^ ^;

 

 そして相変わらずガンダムアストレイBF(2ndL/G)を強化しているのですが…今更ながら、パーフェクト・ジオング等の射程5Sエースと比較して、攻撃/秒の基礎値が75%程度しかない事に気づきましたorz

 

 エース・量産機・砲台に対しては、特性があるためにアビリティなしでも同等のDPSが出せますが、上記の理由で(特にMAへの)DPSを上げ難いので、防衛用エースとして考えるのが無難なのかも-_-;

 

 あと来週のメンテナンスで特別任務「ルンガ沖砲撃戦」が追加されるのですが、タイトル的に試作大型ビーム・ライフルを装備したガンダム試作1号機Fbが登場する模様 ((´^ω^))

 

 武器の内容から長射程Sエースとして登場しそうなので、ちょっと楽しみです*^ ^*