どうも。

misa♪です。



今更なのですが。。。



あまりにあつ森にハマり過ぎて、


【任天堂 Switch Lite 】

(テレビに映せない携帯用のやつ)

 

【あつまれどうぶつの森】

(ソフト)

 


を自分用に買ってしまいました!



ずっと娘ちゃんのSwitchで

やってたのですが、

引越しで持っていってしまったので。



自分用にライトを買いました。

パートで稼いだお金で✨️



あつ森、網で虫を取ったり、釣り竿で魚を釣ったり、子ども用のソフトだと思うでしょ?



結構大人の女性がハマるゲームです。



最初は子ども向けっぽいけど、何も無い無人島からどんどんやることが増え、テントからお家になったり、お部屋の模様替えみたいな事が好きな人は絶対にハマるよ。



壁紙や床板、柱、

カフェ風にしたり。

自由にお部屋が作れるよ。



追加コンテンツの

ハッピーホームパラダイス

がもっとそれに特化した感じ。

インテリアコーディネートとか

好きな人がやるべきゲーム。



お客さんに注文されたお部屋や

お庭を作っていくのが楽しくて!!



今は、まだ虫とりと魚釣りのみ。

早くアイテムなど増やして

お部屋の模様替えがしたい。



飛行機に乗って、無人島に到着して

すぐの整列した状態。

まだこんな状態。



初期住民メンバーは、

女子は、なんと、まさかまさかの

アネゴ系紫色のカエル?

アイーダ様。

かわいくはないけど、人気あるっぽい。w




もうひとりの男の子が、

筋肉系の赤いカバ?

ガブリエルくんでしたー。





この子、帽子をくれたり、

集めてる時に鉄鉱石をくれたり、

結構優しいヤツ。



飛行機、飛行場は、青と白。

島のフルーツは、りんごりんご



娘の島とはまたまた違って、

楽しいよ♪



3日目にして、テントから

黒い屋根のお家になりました。




またUPしますね。



どうも。

misa♪です。



資源ゴミ。

段ボールと雑紙。

→スーパー駐車場にいつでも捨てられる



衣類3袋とバッグ。

→地域センター衣類専用ボックスへ



小型家電。ハンディファンとヘアアイロン。

→地域センター小型家電専用ボックスへ



これだけ処分すると、


私、今日、仕事したーキラキラ


って気になるのよね。w

めっちゃ部屋やキッチンが

スッキリ。ニコニコ



娘の引越しで新居に持っていかない、

こちらに帰ってきた時ももう着ない

不要な衣類をまとめました。

下手したら中学や高校でも着ていたTシャツとかもあったので、これを機に整理できて良かった。

それでもまだ着ようとするお気に入りTシャツもあり。w



とにかく段ボールはすぐに捨てたい。

ゴキの住処になるので。



うちは、オンラインショッピングが多いので、段ボールがすぐに増える。

すぐに畳んで捨てる!

貯めない!



古紙(雑紙)もほーんとすぐに増えるよねー。お菓子の箱やポストに入ってたチラシ、薬の箱、郵送で届いたいろいろな紙。。。



でも、富士市は、

ゴミの日関係なく

毎日すぐに捨てられるのは、

ありがたいです。



日々、捨て活。

貯めずにどんどん処分。



捨て活とはいえ、

ゴミを捨てているというよりは、

全てリサイクルやリユースに出しているので、気兼ねなくどんどん手放せる。



今後もどんどん家の中の

不用品を処分していくぜ。筋肉



どうも。

misa♪です。



娘ちゃんとしばしお別れ。


を理由にいろんな外食。笑

家族で引越しお手伝いだったので。



COCO壱番屋

クリームコロッケと

スクランブルエッグ

トッピング。

ソーセージは、娘ちゃんから1本もらったよ。

魁力屋

こってりラーメン



この辺は、いつも富士でも食べてますが、町田店で食べたよ。



あと行ったのは、



キリン・シティ



ビールで乾杯🍻




あと、

めっちゃ感動したお店がこちら。



焼肉

一頭両騨

いっとうりょうだん



もうね、A5のお肉は、

とろけたよね。



デザート


ココナッツアイス入り

杏仁豆腐

ココナッツ入りって、こういうことだったんだねと家族で笑ったデザート。

杏仁豆腐にココナッツアイスが沈んでた。



おいしかったなー。



ごちそうさまでした。



どうも。

misa♪です。



娘の引越しを終え、

1週間程で富士に戻ってきました。



戻る日の朝から喉が何となく

嫌な感じがしていて、

体もだるい。

家に着いたらやっぱ熱が出てた。



微熱程度、上がっても37.5℃くらいなんだけど、だるいー。



完璧疲れから来てるよね。

あとは、久しぶりの都会で

人混みにやられたかな。笑



こういう時に働いてなくて良かったと思う。ゆっくり休めるからね。

市販薬飲んで様子見ます。



ここからは、


引越しでのモヤっとした案件



全てリノベ済で壁も白く、めっちゃきれいなアパートのお部屋。



しかーし、



カメラ付きインターフォンが

黄色い案件。。。w

カメラの映りも悪っっ!!



次。



ニ◯リで購入したキャスター付きワゴン。



天板の表のシール、

剥がれない案件。。。

30分くらい頑張って、ひとりで組み立てたよ。



数分頑張ってこれだよ。

ベタベタするじゃんね。。。


天板の表に商品説明シール貼る神経がわからん。

もし貼るなら、多少お高くても剥がれやすいシール扱うか、せめて後ろ側に貼るとか考えない?

これは、クレーム案件だと思うよ。。。



今回、ニ◯リで買ったもの

もう1点、ゴミ箱もシールが剥がれなかったのよ!!



もうね、これは

さすがに剥がれなくて、

娘にも

「そのままで良かったのに。」

と言われ、

頭にきてこのまま放置。

ま、これは底なので。



もうさすがにこの時は、

普段物静かな私も

叫んだよね。。。



オエー



ま、毎日暑いから、シールも溶けやすくなってるの?とかいろいろ考えたけどさ、でもちょっとモヤっとしたよねー。



瓶のシールとかペロンと剥がれやすいのいくらでもあるもんね。



商品のシールにはうるさい、

misa♪なのでした。


どうも。

misa♪です。



はぁあ。

娘ちゃんとは、高校、大学と離れて暮らし、やっと新入社員として実家に戻ってきたと思ったら、2年経たずして転勤。



えーんびえーーーーん。



引越しのお手伝い。

お手伝いどころか、

ほぼ全部やったよ。

荷造り10箱段ボールに詰めて、

荷解きも10箱全て出してしまったよ。



段ボールも全て畳んだ。



甘い?



というのもね、

引越し日、娘仕事アリ。

次の日もアリ。

移動の日のみ休みだったの。



入るアパートの部屋のリフォームと

お盆休みが重なって、出勤初日に

引越し搬入日が重なった為。



私とだんなさんで荷物の受け取り。

居ない間に足りない物の買い物。

初めての場所の運転は不安なので、

だんなさんが運転してくれてかなり助かった。



娘は仕事から帰ったら、

もうすでに部屋が片付いた状態ね。



マジで疲れたわー。ネガティブ



引越し先は、

東京都町田市。



以前住んだ事のある

横浜よりなぜかもっと西?

にある東京。

駅の南もすぐ神奈川県。

不思議な場所だねー。



さすが、西の渋谷と言われるだけあって、人に酔うほどすごい人人人。

しかもこんなに若い人を見るのは

久しぶりだー。



ルミネ、丸井、東急、

とにかくどこのデパートにも

かわいいものが溢れ、

駅の道を歩けば甘ーいワッフルの香りやパンの良い香りが漂う。



久しぶりに都会に来た。

でもゆっくり自分の買い物は出来ず。



アパートではまだ料理もできず

外食が続いています。

どんどん太るわ。



また更新しますね。