どうも。
misa♪です。
資源ゴミ。
段ボールと雑紙。
→スーパー駐車場にいつでも捨てられる
衣類3袋とバッグ。
→地域センター衣類専用ボックスへ
小型家電。ハンディファンとヘアアイロン。
→地域センター小型家電専用ボックスへ
これだけ処分すると、
私、今日、仕事したー
って気になるのよね。w
めっちゃ部屋やキッチンが
スッキリ。
娘の引越しで新居に持っていかない、
こちらに帰ってきた時ももう着ない
不要な衣類をまとめました。
下手したら中学や高校でも着ていたTシャツとかもあったので、これを機に整理できて良かった。
それでもまだ着ようとするお気に入りTシャツもあり。w
とにかく段ボールはすぐに捨てたい。
ゴキの住処になるので。
うちは、オンラインショッピングが多いので、段ボールがすぐに増える。
すぐに畳んで捨てる!
貯めない!
古紙(雑紙)もほーんとすぐに増えるよねー。お菓子の箱やポストに入ってたチラシ、薬の箱、郵送で届いたいろいろな紙。。。
でも、富士市は、
ゴミの日関係なく
毎日すぐに捨てられるのは、
ありがたいです。
日々、捨て活。
貯めずにどんどん処分。
捨て活とはいえ、
ゴミを捨てているというよりは、
全てリサイクルやリユースに出しているので、気兼ねなくどんどん手放せる。
今後もどんどん家の中の
不用品を処分していくぜ。